うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
ハゲてなーい

今日はボンちゃんと姫ちゃんが主役でしゅよ
さて 毎年3月下旬から8月いっぱいまで頭がハゲるボンちゃん

リンパの流れに異常があるそうでしゅ
去年の5月にエリカラを付けら すぐに慣れてエリカラと一体化し
とことん凹んだのに エリカラよりも小さい窓にダイブする
無茶振りボンちゃん

そんなことばかりして遊んでいたので エリカラは常に裏返ったまま

エリカラはしゃいあくでした
でも もっとしゃいあくだったのが
去年8月のボンちゃん


ちょっとぉ こんなのを載せるにゃんて失礼でしゅ
ゴメンゴメン
でもね
今年は

毛のある後頭部


ハゲげにゃーーい
ハゲてにゃいんです
ストレスでハゲてるわけではないので

まったくもってしゃいあくでしゅ~~
こういう事をされてるからといって ハゲてるわけではなく
ちゃんとした?病気です
注射もあるのですが 獣医さんと相談した結果
注射は副作用があるので(発がん性もあるとか)ストップ
精製水と グリセリン エッセンシャルオイルで

緑で囲ったボンちゃん用スプレーをつくり
毎日 「ボンちゃんは ハゲにゃーい ハゲにゃーい」と
にゃうわん手作りスプレーを頭に塗り塗りしながら

おまじないしてもらってましゅ
ねーーー

あら、アタチはハゲてないわっ バリカンでツルツルにされただけよっ
姫ちゃんはこのスプレーで体を拭いてもらってるのよね~
寝たきりの姫ちゃんと向き合うということ
トイレもご飯も寝返りもお手伝いしてますが
それほど大変じゃないですよ~
大変とは思わないといったほうが正しいかな?
「希望」は持っているけれど
「期待」はしていない (冷たく聞こえたらスミマセン)

なぜなら 希望は明るいけれど
期待は 自分の負担になるから。
以前 「現実の中にこそ 本当の優しさがある」
(好きな詩人さんの言葉です)
と書きましたが 目の前の事を小さくも大きくもとらず
そのまま受け止めています
対人 対生き物たち 対物事 に関して
期待しちゃうと うまくいかなかった時にストレスになるので
今 見えている状態で判断する
そしたら 要らない部分(期待からプレッシャーになった部分とか)が
なくなり、 穏やかに物事を見れるんじゃないかなって。
そして 穏やかさが優しさに変わって ・ ・ ・ ・ ・

なーんて アマアマボンちゃんを抱っこしながら 思ったり^^;
あっ、ボンちゃんに別宅ができましたよ~
白亜の3階建てマンションです

ボンちゃんは敷金 礼金 家賃は無料~
今日も

ホヨヨ~~~ン
目の前の可愛い存在と 見守ってくださってる皆様に感謝しながら
穏やかに過ごしています
今日から 来週 木曜日まで ドクダミとの闘い 第2弾&タマネギ大収穫祭が始まります
今日からしばらくコメントのお返事 控えさせていただきますね
(皆様からのコメントはいつも 楽しくありがたく読ませていただいてます^^)


ボンちゃんの応援よろしくお願いいたします
21
| h o m e |