うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
幸せと 安楽死と
今年も365日わんこ・にゃんこ カレンダーのモデルさん募集が始まりました
詳しくは こちら ↓
チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!
Well Cat Home タンタン
我が家のモフッコ達です
モデルさん募集締め切りは8月15日です
☆ ☆ ☆
先日は友達の猫ちゃんの病気の情報
そして温かいメッセージありがとうございました
この子はマンションの空き部屋のベランダで友達が保護した子
「この子を里子に出したら また捨てられて 辛い目に遭うかもしれない」
そう思った友達が自分ちの子として 育てていました
人は怖いけど ニャンコにはベッタリ
(彼女の家には保護ネコちゃんが他に10ニャンいます)
みんな優しい子ばかりなので 先輩ネコちゃんが この子と寄り添ってくれてました
病気が発症した時の彼女の言葉です
望みは捨ててません。
まだまだ、これから
たくさん、この子と経験する事が あるんですもの。
私たちはペットと言われる存在の面倒を見ているんじゃなくって
一緒に支え合いながら 人生を歩んでいます
なついてないから 私に抱かれながらも 必死に口を開け威嚇してました。
やっと抱っこ出来、抱きしめる事が出来たのが こんな形で。
病院まで向かう間、たくさんなでて、頬ずり、キスも出来ました。
手も ずっとにぎったら
ツメをたてて にぎり返してくれてました。
病気を発症してから ずっと獣医さんに安楽死を進められていた友達
その選択は出来ませんでした
もし 自分のモフッコ達が 治療方法がなくて
ずっとずっと痛みと闘わなければならない病気になった時
私ならどうするんだろう
この子は生きている でも一生痛みと闘わなければならない
痛みを感じている時でも 私の顔を見たら 安心してくれるだろう
私もずっと大切な子を抱っこして お顔を見ていたい
その体はあたたかくて 小さな鼓動も伝わってくるんですもの
でも このひと時の安心感の後は 再び痛み苦しみとの闘い
私ならどうするだろう
友達の仔猫ちゃんは 情報をお願いした次の日
友達の腕のぬくもりを感じながら お星さまになりました
生まれて 9か月 輝いていた命でした
姫ちゃんが寝たきりになってから
時々 姫ちゃんの事を 「ボンちゃん」って呼んでしまいます
あら、 アタチ姫ちゃん 本名はまいちゃんよ
ゴメンゴメン
「寝たきり」って感覚じゃなくて 寝たまま=ベイビー
いつまでたってもアマアマのベイビーボンちゃんが増えた気分になって
ついつい 名前を間違って呼んでしまいます
って思ってたりして^^;
これからも呆れられちゃうくらいラブラブでいようね~
ハイハイ 何度でもぉ
私にとっては この子たちはいつまでたっても
可愛い可愛いベイビーちゃん
これからも一緒に色んな事を楽しんでいきましょうね
小さいけれど いてくれるだけで 心強い大事な子たちです
ボンちゃんがネンネしてる窓の向こうには
秋の栗が 青いイガイガをつけていました
お外の子たちにとって 過ごしやすい季節もあともう少しかな。
せりちゃん お空の世界でも幸せにね
昨日 せりちゃんと一緒に保護したはるくんもお星さまになりました
朝までいつもどおりだったので そのままお仕事に行って
帰ってきたら 友達がいつも座っている場所で1人冷たくなっていたそうです
FIPは一度発症すると治すことができない。こんな病気 この世から早く撲滅されますように。
今日 真面目に農婦します お野菜が伸び放題です
コメントのお返事 お休みさせていただきますね
ボンちゃんの応援よろしくお願いいたします
詳しくは こちら ↓
チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!
Well Cat Home タンタン
我が家のモフッコ達です

モデルさん募集締め切りは8月15日です
☆ ☆ ☆
先日は友達の猫ちゃんの病気の情報
そして温かいメッセージありがとうございました
この子はマンションの空き部屋のベランダで友達が保護した子
「この子を里子に出したら また捨てられて 辛い目に遭うかもしれない」
そう思った友達が自分ちの子として 育てていました

人は怖いけど ニャンコにはベッタリ
(彼女の家には保護ネコちゃんが他に10ニャンいます)
みんな優しい子ばかりなので 先輩ネコちゃんが この子と寄り添ってくれてました

病気が発症した時の彼女の言葉です
望みは捨ててません。
まだまだ、これから
たくさん、この子と経験する事が あるんですもの。
私たちはペットと言われる存在の面倒を見ているんじゃなくって
一緒に支え合いながら 人生を歩んでいます

なついてないから 私に抱かれながらも 必死に口を開け威嚇してました。
やっと抱っこ出来、抱きしめる事が出来たのが こんな形で。
病院まで向かう間、たくさんなでて、頬ずり、キスも出来ました。
手も ずっとにぎったら
ツメをたてて にぎり返してくれてました。

病気を発症してから ずっと獣医さんに安楽死を進められていた友達
その選択は出来ませんでした
もし 自分のモフッコ達が 治療方法がなくて
ずっとずっと痛みと闘わなければならない病気になった時
私ならどうするんだろう
この子は生きている でも一生痛みと闘わなければならない
痛みを感じている時でも 私の顔を見たら 安心してくれるだろう
私もずっと大切な子を抱っこして お顔を見ていたい
その体はあたたかくて 小さな鼓動も伝わってくるんですもの
でも このひと時の安心感の後は 再び痛み苦しみとの闘い
私ならどうするだろう

友達の仔猫ちゃんは 情報をお願いした次の日
友達の腕のぬくもりを感じながら お星さまになりました
生まれて 9か月 輝いていた命でした
姫ちゃんが寝たきりになってから
時々 姫ちゃんの事を 「ボンちゃん」って呼んでしまいます

あら、 アタチ姫ちゃん 本名はまいちゃんよ
ゴメンゴメン
「寝たきり」って感覚じゃなくて 寝たまま=ベイビー
いつまでたってもアマアマのベイビーボンちゃんが増えた気分になって
ついつい 名前を間違って呼んでしまいます

って思ってたりして^^;
これからも呆れられちゃうくらいラブラブでいようね~

ハイハイ 何度でもぉ

私にとっては この子たちはいつまでたっても
可愛い可愛いベイビーちゃん

これからも一緒に色んな事を楽しんでいきましょうね

小さいけれど いてくれるだけで 心強い大事な子たちです

ボンちゃんがネンネしてる窓の向こうには

秋の栗が 青いイガイガをつけていました
お外の子たちにとって 過ごしやすい季節もあともう少しかな。
せりちゃん お空の世界でも幸せにね

昨日 せりちゃんと一緒に保護したはるくんもお星さまになりました
朝までいつもどおりだったので そのままお仕事に行って
帰ってきたら 友達がいつも座っている場所で1人冷たくなっていたそうです
FIPは一度発症すると治すことができない。こんな病気 この世から早く撲滅されますように。
今日 真面目に農婦します お野菜が伸び放題です
コメントのお返事 お休みさせていただきますね


ボンちゃんの応援よろしくお願いいたします
09
| h o m e |