うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
過保護の成果

チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!
Well Cat Home タンタン
☆ ☆ ☆
ベトナム旅行記 本日 アップしました お時間があればご覧くださいね
ホーチミン初日に思ったこととか→☆
☆ ☆ ☆
先日 ベトナム旅行中にボンちゃんたちを預かってもらっていた獣医さんに
「ボンちゃんが元に戻るのに18日間もかかった」
って言ったら
「過保護にし過ぎ~」 と笑われました
確かに いつも

お膝の上に乗っていて
パソコン見る時も一緒で


お風呂タイムもボンちゃんと一緒^^


過保護の成果でしょうか
何をしても 怒らない穏やかな優しい子に育ってくれました^^
さて こちら カプ夫さんも
ものすごく過保護 ボンちゃんが可愛くて仕方がない人
デレデレ アマアマです
なのに
ドアを開けた途端に カプ夫さんのお顔が目の前にあって

お怒りボンちゃん
その後
カプ夫さんのお顔を ドアを介して

足蹴り
多分 締め出そうとしてるんだと思います
で

ねーーねーー

これは どういうことでしゅかっ
飼い主を足蹴りしておいて 文句を言いに来るのです
カプ夫さんも にゃうわん同様 何をしても叱らないのを知っていての足蹴りです
にゃうわん相手だと オチリの穴をポスポスしても嫌がりません
にゃうわんは ボンちゃんに足蹴りされたことも カプられたこともありません
結論
過保護の成果
それは育てる相手次第にゃり
ボソっとベトナム
タリーーンと何かの鳥が丸焼きされていました
これってアヒル?
クリックで大きくなります

お肉屋さんの横を通るときは 怖いので
常に 半目で歩いていました
この可愛いお顔の子が
血が出るまで カプ夫さんをカプリ続ける

過保護のせいか 両極端のお子に育ちました^^


いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
30
| h o m e |