うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
心と景色と優しさと。
ベトナム旅行記 5日前アップしました
バイクブイブイの中を 身一つで渡る とか→☆
☆ ☆ ☆
ボンちゃん こんなのに参加しました
応援してくだされば ボンちゃん喜びましゅ こんなの→ ☆
☆ ☆ ☆
皆様にも ずっと心に残しておきたい 美しく
そして 思い出がたくさんの場所って きっとあると思います
「震災で無くなる前の 美しい故郷を絵に描いてほしい 」
そんな被災者の方々の想いの絵を描かれた 絵画展に

ピョーーーーーン
と 行ってまいりました

↑ アイスクリーム食べてます^^
松井画伯 こんな?方ですが 数々の賞を受賞されたり
あっちこっちからテレビ取材を受けておられる すごい方なんです
水彩画で描かれた 美しい里山 里海
そして そこで生活する人々

きっとこの場所で 人と待ち合わせをして
いろんな場所に行き ウキウキした気持ちや
時には 悲しい気持ちも・・・
そんな人々のいろんな感情も一緒に運んでくれた駅
この場所は 放射能で立ち入り禁止区域になっています

人の思い出も一緒に運んでくれたんでしゅね
そうだね^^ ボンちゃん
人の足音を聞けば聞くほど 育つと言われてる畑 田んぼの
美しい里山

優しい絵からは 町の人たちのにぎわう声が聞こえてくるような
のんべえ横丁
そこに人がいるからこそ
美しさをます 里山 里海
お家の安心できるお布団で 毎朝目覚め
いつものお掃除 お洗濯 お仕事 お散歩
そして いつものお布団で夜 眠る

当たり前
平凡
って 思っていたことが
本当は一番幸せなこと
小さなこと って
思っていることが
一番
大きな 大切なことだったりする

そんなことを改めて考えていたら
絵画展終了時間
画伯の生徒さん達と 一緒にお片付けをしました

もひとり 頑張った人はだーーれだ?!

はいっ! しょれは ボンちゃんでしゅよ~
にゃうわん家からは ずーーっと遠くにあったので
ボンちゃん朝から 夜まで ずっとお留守番を頑張ってくれました^^
そして 画伯からは
「遠くから見に来てくれてありがとう」
と

美味しいご飯をご馳走になりました^^
一緒にいたお友達もね。

まちゅい画伯しぇんせい ご馳走しゃまでした
津波 地震で 壊れた建物
建物は残っているけれど 放射能で 立ち入ることすらできない場所
苦しくなる出来事だけれど
松井先生の描かれた 「震災前のふるさと」 の絵をご覧になって
楽しい事 嬉しい事 キラキラした事を
思い出し
これからの 一歩 のきっかけになればいいなーって。

被災された皆様にとって
土や 水や 風
が 優しく美しいものに なりますように。

ありがとうで始まる一日
ありがとうで終わる一日
(松井画伯の絵に描かれていた言葉です)
今 命があるということに
ありがとう。
生きているって いろんな可能性があるんだなって
思える 思い出深い一日でした
今日まで農婦頑張ります コメントのお返事 お休みさせていただきますね


にほんブログ村 猫ブログ 人気ブログランキングへ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
19
| h o m e |