うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
キレるボンちゃんと ワクワク門司港レトロ観光
ベトナム旅行記 アップしました
ホーチミン廟で衛兵に叱られたにゃうわん とか→☆
☆ ☆ ☆
2014年「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」の販売が始まりました

1部1,000円(税・送料込み)です。
※カレンダーの売上金は送料等の経費を除いた全額が、
保護猫たちの去勢・避妊等の手術・ワクチンなどの医療費、
啓蒙活動を含めた保護活動費等に使われます。
詳しくは チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!
Well Cat Home タンタン
☆ ☆ ☆
昨日鍵コメにて 初コメント下さった方へ^^
ブログにお返事書かせていただきましたので
お時間あれば ご覧くださいね~
☆ ☆ ☆
門司港に行ってきました
門司港=レトロ で有名なとこ
駅も 駅員さんも トイレも

ちなみに
レトロ=懐かしく感じるような古い物
アンティーク=100年以上たった古いもの
という意味です

はぁ レトロだかにゃんだか知らにゃいけど
なうでヤングなボンちゃんのほうが 可愛いでしゅっ
建物も こんなのがズラリ。

夜は湾を囲むように イルミネーションが綺麗です
重厚感のある建物が大好きなので
ワクワクしながら あっちこっち歩き

ボンちゃん なんでこんな人とお留守番?
ご機嫌なのは 門司港で遊んでるにゃうわんと
モフッコを一人占めできる カプ夫さんのみ
にゃうわんがいないぞーーー!!
やったあ!!
と 調子に乗って

カプっとな
食べられるチュンちゃん
な~む~
九州列車なんとか とかいうのがあって
SLとか こんな電車が展示されてました

なんとなぁく
温かみを感じるデザイン

ふわぁ・・・・

ボンちゃんは 心がしゃむい(寒い)でしゅよ・・・・
一度 行ってみたかった ここ

ワンコニャンコは通れませんが
人間なら 歩いて通れます (上に車が走っている)
10分弱で 福岡県から 山口県に。
ウォーキングする人と
ジョギングする人が ものすごく多くて

この 黄色い人に 3回抜かれたにゃうわん

こんにゃろめっ
にゃうわんが楽しんでる間
モフッコ達は きっとこんなのだったんだろうな~

とか思いながら
次は 可愛い雑貨店をご紹介
余談ですが
門司港には 人力車もいます

ベトナムみたいに ボったくられないので
安心です
日本って平和^^


にほんブログ村 猫ブログ 人気ブログランキングへ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
13
| h o m e |