うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
門司港レトロ観光 かちゃ
ベトナム旅行記 たった今アップしました
ホーチミンの住んでいたお家探検 とか→☆
☆ ☆ ☆
2014年「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」の販売が始まりました

1部1,000円(税・送料込み)です。
※カレンダーの売上金は送料等の経費を除いた全額が、
保護猫たちの去勢・避妊等の手術・ワクチンなどの医療費、
啓蒙活動を含めた保護活動費等に使われます。
詳しくは チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!
Well Cat Home タンタン
☆ ☆ ☆
さてさて こんな可愛い子をお家に置いて
門司港レトロ観光は続きます

西海岸通りをフラフラ歩いていたら
ちょっと気になる看板

一見 古い建物なんだけど
中には素敵なお店がたくさん
(80年前に建てられたそうです)
ここの人達によって 古い建物が生き返った
そんなイメージを受けました

にゃうわんが特に気に入ったお店
かちゃ
一つ一つすべて手作り

作家さんが自由な発想でつくられたものたち

こちらは
にゃうわんのマジックハンドで

ツルッツルエステ で登場した
ツルッツル星人
かちゃに置かれている商品たちは
全て障がいを持った方たちによってつくられた作品です

優しい雰囲気の店員さんと
ゆっくりお話をしながら思ったこと

常識とか
普通って
一部の人間が勝手に考え出したもの
それが知らず知らずに
当たり前
になっちゃう
それって よくないな~って

うちのボンちゃんも

リアルファーに フェイクファーで防寒でしゅ
かちゃ にいるサンタさんは きっと雇われサンタさんなのかな?
とか
トナカイさんは きっと疲れちゃったから
ソリに乗っちゃったんだ
とか
じーーっと見ていると そこに自然に会話が生まれて
想像力がフワーーっと広がって。
そいえば にゃうわんが子どもの頃
障がいを持った方たちのところに バイウォリンを演奏しに行ってた時
それが下手っぴでも 素直に受けいれてくださったり
お話していても いろんな発想が出てきたり。
ワクにとらわれない
って人を柔らかくするんだ。
そんな事を感じながら
居心地の良いお店で

ゆっくりゆったりしゃせていただきました~ ほよーーん
心をほぐしたいなーって
そう思った時は
ぜひ かちゃ へ
きっと何か素敵なものがみつかるはず
ね^^

ボンちゃん



にほんブログ村 猫ブログ 人気ブログランキングへ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
15
| h o m e |