うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
もういるボンちゃん ジャガイモの植え付けとか
ベトナム旅行記アップしました 30年ぶりの再会 コチラ
☆ ☆ ☆

ふにっとしたお口が可愛いチビッコ(おやつ待ち)
さてさて畑のおじいちゃんが溝を途中まで掘ってくださっていたので残りの

7m位の溝を掘ってきました スコップを深く入れても根っこが
ズリズリつながっている雑草ばかりなので なかなか持ち上がらにゃい
おまけに泥がいっぱいついていてものすごく重いので
ウーーとか言いながら頑張りましたっ

もぎ取った溝の中の雑草と泥を溝の右に積んで 終了~
これでしばらくはお水が溜まりにくくなるはず
取れそうになった右手を必死にかばいつつ(笑) 玄関を開けると悲鳴が。。。
お留守番部屋のドアを開けると

もういるボンちゃん おまけにものすごいイカミミ

お怒りのようです(._.)

この必死さがあまりにも可愛かったので
もう一回みたいなあと思って ドアをまた閉めて すぐあけると

フフフ^^ この

必死さが可愛すぎて右手が取れそうなことなど忘れてしまいました(笑)

立っちボン&必死ボン もうキュン死♡
溝を掘った後ジャガイモを植えました ジャガイモは加湿に弱いので
水はけの悪い畑では腐らないように 丸ごと植える

収穫は7月上旬くらいかな~
我が家には豊作の神様 ボンちゃんがいるので きっと

おいしい新ジャガがいっぱい採れるはず^^
土が変わったのでお野菜の味も変わると思うのですが 野菜作りは土づくりと思っているので
山から採ってきた落ち葉やもみ殻を入れて少しずつ土を育てていきます。 新しい畑ついに
動き出しました♪ どうなることやらと見守ってくださっている皆様 ありがとうございます^^

にほんブログ村 猫ブログ 人気ブログランキングへ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
☆ ☆ ☆

ふにっとしたお口が可愛いチビッコ(おやつ待ち)
さてさて畑のおじいちゃんが溝を途中まで掘ってくださっていたので残りの

7m位の溝を掘ってきました スコップを深く入れても根っこが
ズリズリつながっている雑草ばかりなので なかなか持ち上がらにゃい
おまけに泥がいっぱいついていてものすごく重いので
ウーーとか言いながら頑張りましたっ

もぎ取った溝の中の雑草と泥を溝の右に積んで 終了~
これでしばらくはお水が溜まりにくくなるはず
取れそうになった右手を必死にかばいつつ(笑) 玄関を開けると悲鳴が。。。
お留守番部屋のドアを開けると

もういるボンちゃん おまけにものすごいイカミミ

お怒りのようです(._.)

この必死さがあまりにも可愛かったので
もう一回みたいなあと思って ドアをまた閉めて すぐあけると

フフフ^^ この

必死さが可愛すぎて右手が取れそうなことなど忘れてしまいました(笑)

立っちボン&必死ボン もうキュン死♡
溝を掘った後ジャガイモを植えました ジャガイモは加湿に弱いので
水はけの悪い畑では腐らないように 丸ごと植える

収穫は7月上旬くらいかな~
我が家には豊作の神様 ボンちゃんがいるので きっと

おいしい新ジャガがいっぱい採れるはず^^
土が変わったのでお野菜の味も変わると思うのですが 野菜作りは土づくりと思っているので
山から採ってきた落ち葉やもみ殻を入れて少しずつ土を育てていきます。 新しい畑ついに
動き出しました♪ どうなることやらと見守ってくださっている皆様 ありがとうございます^^

にほんブログ村 猫ブログ 人気ブログランキングへ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
21
| h o m e |