うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
勝手に優勝 2017
お待たせいたしました。 勝手に優勝2017年
今年はなんといってもこのネタではないでしょうか。それもダントツで。
「ゆうパックネタ」
ゆうパックの中身を書く欄に
フラワーアレンジメント ワンちゃんのおもちゃ と書くと

ワンちゃんのおもちゃとはなんですか?
と聞かれたので ロープでできたフリスビーです と答えると
郵 「フリスビーって?」 と聞き返す


投げると回転しながら飛んでいくぜ それがフリスビーだ
なので 「ぜんぶロープ出てきた 円形のおもちゃです」 と答えると
郵便局員さんは言いました
「ワンちゃんのおもちゃと書かれてもわからないので
ロープというのを付け加えてくれ」
と。 なので付け加えました ↓ こんな感じに

これがロープでできたおもちゃでちっ
かなり考えたあと郵便局員さんは言いました
「接着剤とか電池とか使ってるやつとかですか」

も一度答えました

ぜんぶローープだーーーーーーーーーーーーーっ
実際には 全部ロープでできてます と丁寧に答えました
そして
ワンちゃんのおもちゃと書いたところをボールペンで真っ黒に塗りつぶし
その郵便局員さんは今度はこう言いました
「ロープでできた投げ輪ですね」

投げ輪・・・
そしてまた フラワーアレンジってなんですか?と聞いてきた。
プリザーブドフラワーで作っていたのですが 説明がめんどくさいので
造花です とウソをつきました。

プリザーブドフラワーで作ったハーバリウムじゃなくってよかったと思うの
生のお花のお水と色を特殊な溶液で・・・中略・・・ それを 常温では無色で非揮発性の
250度以上にならないと燃えない酸化しにくい紫外線も通しにくい透明の
液体の中でお花をアレンジ。。いえ、。。お花を綺麗な形に並べて しっかりフタの閉まる
瓶に入れた いわゆるインテリア。。いえ 置物です
で・・・
「あ。。 投げ輪ですね」と自分から言ってきた50代の郵便局員が
実際書いた伝票に書かれていた文字は

輪投げ (雑に消したのもこの局員です)

投げ輪じゃ。。全部ロープでできた投げ輪じゃ・・・
郵便局の本局のおじさん 絶品ネタありがとうございました。

にほんブログ村 猫ブログ 人気ブログランキングへ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
TB: 0
CM: --
30