うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
保護猫ちゃんカレンダーいろいろ
ベトナム旅行記アップしました 30年ぶりの再会 コチラ
☆ ☆ ☆

保護猫ちゃんカレンダーが届きました^^

こちらは2012年から参加させていただいているカレンダー
詳しくは チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!
ご協力いただければとても嬉しいです(拡散も大歓迎)1200円(税 送料込 後払い)

個人枠が減ったとのことで 今年はお空組はお休みしてもらって
ボンちゃんとれおんちゃんが参加 そしてそして
一番最初に我が家に届いた 日々是あらのすけさんがご紹介くださっている
ながさきの地域ねこカレンダー 卓上タイプ900円 壁掛けタイプ1000円(すべて送料込み)
売上は飼い主のいないねこさんの避妊去勢手術の助成に使われております。
そして今年初めて購入させていただいた

可愛いこの二冊 三つ猫きまぐれ日記 のMitoさんに教えていただいて知った
保護ニャンカレンダー

猫スマイルさんのチャリティカレンダー(1部1000円 送料税込み)
にゃんこ達の検査費用や手術代、体調の悪い仔達の医療費、シェルターの維持費、
みんなが幸せになれるため に。。と売上金が使われています^^
(ありがとうございます 完売したとのことです)

そしてこちらは くーまと猫の日々の チャリティカレンダーです
(1冊千円送料は1冊140円 2~5冊は164円)
売上金はすべて保護猫さんのために使っておられます。
うちのボンちゃんも保護猫ちゃん

獣医さんにあと数時間遅ければ。。と言われているような状況で
網に体が絡まり ウジ虫がたかっている状態で
一生懸命泣いて存在を教えてくれた子です

まだ体力がなく チッチをしただけで

行き倒れ。
ネコちゃんの知識が全くなかった当初 保護猫さんのブログを読み漁って
いろんな情報を得ました。
お恥ずかしながら保護活動ということすら知らなかった
保護活動といってもいろんな形があります
直接 お外の子たちと接しての保護活動
そして物資支援 資金支援 カレンダーなど購入で支援 など
そしてこういうチャリティカレンダーを作ってくださっている方々の
おかげでボンちゃんたちもほんのほんのほんの少しだけですが
参加させていただくことができることに心から感謝いたします。
保護活動されている方からよく聞くのが
無責任なエサやりさんに話をするのが一番大変と。
ブログにも何度も書かせていただいてますが
生まれて野生動物に食べられるのは自然の摂理
なんてバカな発言をされる方も。
エサ(あえてエサと書きます)をあげ続けるお金があるのなら
それを去勢避妊手術になぜ使わない。と。

はぁ。。。 しゃいあくのあしゃでしゅ・・・
朝起きれなくてぼぉーっとしていてもお家なら安心だよね ボンちゃん♡
今ではボンちゃんを溺愛しているカプ夫さんもかつてはニャンコは大嫌い
でもボンちゃんがうちの子になってくれて 溺愛して思いっきりカプられて
喜ぶ毎日♡ 保護して半年くらい病院通いしていた子も今では

自分のお手手でお箸を持ってブリを食べられるようになりました^^

はぁ~ ボンちゃん幸せでしゅ~
ボンちゃんのように幸せな子がいっぱい増えますように。
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 人気ブログランキングへ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
☆ ☆ ☆

保護猫ちゃんカレンダーが届きました^^

こちらは2012年から参加させていただいているカレンダー
詳しくは チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!
ご協力いただければとても嬉しいです(拡散も大歓迎)1200円(税 送料込 後払い)

個人枠が減ったとのことで 今年はお空組はお休みしてもらって
ボンちゃんとれおんちゃんが参加 そしてそして
一番最初に我が家に届いた 日々是あらのすけさんがご紹介くださっている

ながさきの地域ねこカレンダー 卓上タイプ900円 壁掛けタイプ1000円(すべて送料込み)
売上は飼い主のいないねこさんの避妊去勢手術の助成に使われております。
そして今年初めて購入させていただいた

可愛いこの二冊 三つ猫きまぐれ日記 のMitoさんに教えていただいて知った
保護ニャンカレンダー

猫スマイルさんのチャリティカレンダー(1部1000円 送料税込み)
にゃんこ達の検査費用や手術代、体調の悪い仔達の医療費、シェルターの維持費、
みんなが幸せになれるため に。。と売上金が使われています^^
(ありがとうございます 完売したとのことです)

そしてこちらは くーまと猫の日々の チャリティカレンダーです
(1冊千円送料は1冊140円 2~5冊は164円)
売上金はすべて保護猫さんのために使っておられます。
うちのボンちゃんも保護猫ちゃん

獣医さんにあと数時間遅ければ。。と言われているような状況で
網に体が絡まり ウジ虫がたかっている状態で
一生懸命泣いて存在を教えてくれた子です

まだ体力がなく チッチをしただけで

行き倒れ。
ネコちゃんの知識が全くなかった当初 保護猫さんのブログを読み漁って
いろんな情報を得ました。
お恥ずかしながら保護活動ということすら知らなかった
保護活動といってもいろんな形があります
直接 お外の子たちと接しての保護活動
そして物資支援 資金支援 カレンダーなど購入で支援 など
そしてこういうチャリティカレンダーを作ってくださっている方々の
おかげでボンちゃんたちもほんのほんのほんの少しだけですが
参加させていただくことができることに心から感謝いたします。
保護活動されている方からよく聞くのが
無責任なエサやりさんに話をするのが一番大変と。
ブログにも何度も書かせていただいてますが
生まれて野生動物に食べられるのは自然の摂理
なんてバカな発言をされる方も。
エサ(あえてエサと書きます)をあげ続けるお金があるのなら
それを去勢避妊手術になぜ使わない。と。

はぁ。。。 しゃいあくのあしゃでしゅ・・・
朝起きれなくてぼぉーっとしていてもお家なら安心だよね ボンちゃん♡
今ではボンちゃんを溺愛しているカプ夫さんもかつてはニャンコは大嫌い
でもボンちゃんがうちの子になってくれて 溺愛して思いっきりカプられて
喜ぶ毎日♡ 保護して半年くらい病院通いしていた子も今では

自分のお手手でお箸を持ってブリを食べられるようになりました^^

はぁ~ ボンちゃん幸せでしゅ~
ボンちゃんのように幸せな子がいっぱい増えますように。
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 人気ブログランキングへ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
19
| h o m e |