うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
輪島白米千枚田 大好きあぜ塗

桜満開の輪島(石川県)
田んぼの作業で一番大好きな畔塗に行ってまいりました。

輪島白米千枚田のオーナーたちと愛耕会の方々
あぜ塗とは 田んぼから水が漏れないように淵をしっかり固める役割と
少しずつ低くなっていく畔に土を盛って高くする という大事な作業

もう7年目なのでプロ並みのにゃうわん ペタペタと土を淵につけていきます
こちらはボンちゃんの

ペッタンコ星人♡
次はペタペタ乗せた土をツルツルに仕上げる作業

上の部分と 田んぼの壁の部分をクワを滑らせて

ツルツルーっと

こちらはボンちゃんのツルツル星人♡
田んぼの水を抜いて調整したり ドロドロになりながら頑張っている横で

休み続けるカプ夫 ↑ 全身ドロドロになるのでお顔を汚さないようにするのが大事。
いなくなったと思えば 水の写真を撮ってたり。

↑ ピントは珍しくあってるけど そんな事に力を入れず あぜ塗に力を入れて・・と思ふ
そんなこんなで今回もにゃうわん 頑張りましたっ

田んぼ 合計 6枚分
「俺は2枚したから3分の1がんばった」 との事ですが

面積で考えると 多分 2割くらい頑張ったカプ夫さん
2枚頑張っただけ成長したっ と思いながら

アツアツの輪島(この日26度)で楽しく作業をしてきました。
あぜ塗が好きすぎて 愛耕会の方にも 「綺麗だね~ 上手だね~」とか
「もうみんないなくなったよ~ そろそろ終わったら?」とか
頑張るあぜ塗職人にゃうわんにしょっちゅう声をかけてくださる^^
余談・・以前カプ夫も愛耕会の方に「完璧っ! 直すとこなど何もない」と言われて
後で全部愛好会の人にやり直されてた事があります。 はははっ
千枚田はちょっとの場所も大切に使われており こんな小さな田んぼや

人が小さく見えちゃうくらい 大きな棚田までいろんなサイズがあります。
一つ一つの棚田にそれぞれ個性があり、それをパズルみたいに組み立てて
1つの大きな美しい棚田を作り出している輪島白米千枚田。
個性を大事にしながら 輪を作っていく 私も見習わないと・・と思いながら
この日は遅くなるので 途中でいろいろ食べるものを買ってきました^^

ブリでしゅ。。
時間が遅すぎたのでお刺身がなく お寿司のネタをはがして
ボンちゃんに献上

お留守番ありがとうね♡
あぜ塗を終えた白米千枚田はその幾何学模様がくっきりととても美しいです

次は田植え。 田んぼにとっても畑にとっても嬉しい季節到来です。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
26
« マザコンですよ | どっち?? そっち?? »
コメント
にゃうわんさんへ
こんばんは
白米千枚田のあぜ塗
とっても楽しそうですね。
子どものときの泥んこ遊びの様でもあり、農耕民族の原点の様でもある作業ですね。
田植えにも燃えるにゃうわんさんですね。
URL | ヒデ #- | 2018/04/26 23:27 | edit
分かります^^
こんばんは、にゃうわんさん!
お天気の海辺の作業だと、
日差しでとても暑そうですね。
水の写真撮りたくなるのも分かります。
とめどなく休み続けたくなるのも分かります。
2割頑張ったんですね~
成長した捉えるにゃうわんさんは何て優しいのだろう^^
均等に近いと思っていた田んぼは、
意外と大きさが違うのですね。
地形に合わせて面積が決まるなら良く考えたらそうか。。
そいえば、毎年にゃうわんさん達が植えるのは、
同じ場所なんですか?
そうすると愛着もわきますよね。
ボンちゃんお留守番良く頑張りました。
お土産は奮発してあげないとね^^
お疲れ様です
あぜ塗、お疲れ様でした!
毎年レベルアップしてみなさんとの絆が深まっていますね!
カプ夫さん、休む時間は長いけど、逃亡しなくて良かったです(≧▽≦)
ボンちゃんのツルツル写真、可愛い!!
お寿司のネタでも、美味しくてボンちゃんは嬉しいですね!
お目目が釘付けですね!
キラキラお目目、キラキラ千枚田の風景!綺麗ですね♡
URL | ぶちにゃん #- | 2018/04/27 08:33 | edit
26度ってけっこう動いていると暑いですよね〜。
しかも日当り良好そうな棚田ですもんね〜ご苦労さまです。
ははっ、色々とあちこち気が散るカプ夫さんなのですねっ。(笑)
集中力半端ないにゃうわんさんと、とってもとっても対照的!!
ウチも同じくそんな感じです。(苦笑)
そして『ボクは、よく頑張った!!』っと自画自賛…なんだかよく似てる似てるぅ〜💧💧
ボンちゃんもれおんちゃんもいつもお留守番してて本当にお利口さんですよね♪
ボンちゃんの『ご褒美はブリでしゅか?♡』 のお顔がまたいいなぁ〜♡
いつもながら、千枚田とその奥に見える海〜の風景がとっても素敵ですよね!!✨
そこに座ってずーっと海を見ていられそうですもん私…。(笑)
URL | MomojiX #- | 2018/04/27 09:55 | edit
にゃうわんさん、畦塗り出来るなんて凄い~ヽ〔゚Д゚〕丿
基本機械が入る田んぼしか知らないので、畦塗り
は出来ないわ~。
昔はみんなやっていたのにね、今は機械に頼りまくりっ(笑)
こちらも畦の草刈や堀そうじを始めたよ~。
去年は台風の影響で稲刈りを諦めた場所もあったから、
今年は無事に稲刈りまで出来るといいなぁ。
最初の頃は笑えた旦那様だけど、ここまでくると、自分で申請してるんだからちゃんとやれよ!!ってちょいと厳しく見る様になってしまってるぽんでしゅ・・・
ちょっとあっしならイラつくなぁ~・・・
すぐさま怒って帰ると思う切れやすいぽんでしゅ(笑
にゃうわんさんはお好きだからいいんですよね☆
http://hokkaidounahibi.blog.fc2.com/
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2018/04/27 14:53 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2018/04/27 19:37 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2018/04/27 22:35 | edit
Re: タイトルなし
ヒデさんへ
こんにちは。
でこぼこしている畦が畦塗りによって
ツルツルになるので とても楽しくって
とってもやりがいを感じる作業の一つです。
そうですよね~
どろんこ遊びって楽しかったな~って思い出しました。
はい♪
もう少しで田植えなので 楽しんできまーす。
URL | にゃうわん #- | 2018/04/28 16:43 | edit
Re: 分かります^^
やっぴえろさんへ
こんにちは^^
この時期26度もあるって 輪島ではたぶん珍しくって。
アツアツだったのですが 風が強かったせいか
とても心地よくって いっぱいあぜ塗りしてきました。
また畦塗りしたいなあって思うくらい大好きです^^
数年前まではすぐにブラジルに逃避行していたのに
最近は目の届くところにいるので それだけでも成長したって
思うんですけど お水の写真を撮るのにものすごーく時間をかけながらも
ゆーっくり休みながらも 作業を本人なりに楽しんでいるようで
えらいぞ!っと久しぶりに感心しました^^
2番目に小さい田んぼなんて 9株植えたらいっぱいいっぱい。
その差が棚田の美しさにもつながっているような気がします^^
はい^^
オーナーはマイ田んぼというのがあって 毎年同じ場所で作業ができます。
なのでとっても愛着がわいてきます。
だから余計に大事にしようって思います^^
ボンちゃん 頑張ってくれました~
遅すぎたので お刺身はなかったのですが
お寿司のネタを洗ってあげたら
喜んで食べてくれて ホっ♪
URL | にゃうわん #- | 2018/04/28 16:49 | edit
Re: お疲れ様です
ぶちにゃんさんへ
大好きなあぜ塗り ものすごく楽しんできました^^
全ての作業が畦塗りでもいいって思うくらい大好きです~
でしょでしょ(笑)
姿が見えない事が多かったのに
ずっと目の届くところにいただけでも偉い!って(笑)
ボンちゃん オツムをヨシヨシしてあげたら
ツルツル星人になってくれます♡
ご機嫌だとほんとにツルッツル~
お寿司のネタを剥がしてあげたのですが
それでも喜んでくれてホっとしました^^
ねーー
いろいろキラキラ♪
もうすぐ田植え 楽しできまーす。
URL | にゃうわん #- | 2018/04/28 16:56 | edit
Re: タイトルなし
MomojiXさんへ
私暑がりなので26度なんて激アツでございます(笑)
なのですが 風が強かったので
なかなかいい感じでした~
最近は10m以内にいるので まだ姿が見えていいのですが
しょっちゅう行方不明になっていたので
成長したなあ。としみじみ・・・
ボンちゃんは毎回 ぬぼぉ~っとしたお顔で
登場してくれます^^(たぶんずっと寝てた)
れおんちゃんは ぴぃぃぃぃぃぃぃ~っと泣いて
しがみついてきます。 マザコン(笑)
でしょでしょ
きっとずーっと海を見ていられますよ~
優雅に鳥も飛んでいますし
ヨットとかもあったり。
ぼぉーっと見ているだけで 気持ちとか体とかすっきりします^^
URL | にゃうわん #- | 2018/04/28 17:00 | edit
Re: タイトルなし
テロテロさんへ
すごいでしょ~(笑)
畦塗り大好きなの^^
でこぼこのフチがツルツルになるのが気持ちよくってね。
毎年 気が付けばだれもいない・・って時間になっても
畦塗り堪能してるよ~
子どものころ スケートリンクをツルツルにする機械を
運転したくてね^^
その車が通った後って 氷がつやっつやでものすごく綺麗で
滑りやすくて 楽しくて楽しくて^^
畦塗りの機械も一度見たことあるんだけど
楽しそう^^
テロテロさんはトラクターとか運転できるから
かっこいいなあって思うよ♡
そうだったよね
去年って稲刈りの時期に台風がいっぱいきたよね。
今年は無事に稲が全部刈れますように^^
URL | にゃうわん #- | 2018/04/28 17:03 | edit
Re: タイトルなし
ぽんさんへ
あはは^^
イラついちゃいますか~(笑)
ぽんさん 正しいです ハハハ^^
私 もともとあまり怒らないというのもあるのかもしれないんですけど
仕事からカプ夫さんが帰ってくるのが
日が変わった頃で その1時間後くらいに
すぐに田んぼに出発して 田んぼの駐車場でちょっと仮眠とって。。という状態だから
たぶん作業前にすでにクタクタのハズなんです
(寝てないので)
なので逃亡しなくなっただけでも成長したっ!とあまーい評価をしてしまいます(笑)
URL | にゃうわん #- | 2018/04/28 17:06 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
畦塗りが作業の中で一番好きなので
毎年とっても楽しみで^^
たぶん1日ずーっと畦塗りしても私平気です^^
カプ夫さん 成長しました(笑)
作業量は少なくても ちゃんと作業しているので
ホホーって感心^^
ぺったんこ星人とツルツル星人 可愛いですよね
ツルッツル~って言いながら お顔を両手で包んであげると
ツルッツルになります^^
はい^^
ありがとうございます。
豊作の神ボンちゃんのおかげでいっぱいおいしいお米がとれると思います~^^
URL | にゃうわん #- | 2018/04/28 17:08 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
ちょうどお疲れのところ
棚田の美しい風景を見ていただけて
よかったです^^
そして王子様もいつも通り美しく可愛い♡
いやぁ~ も~ 想像するだけで
私も頭混乱(-"-)
吐き気がしそうになったら そのときはぜひ
王子様のお顔を見にいらしてください。
きっとすぐに気分すっきり治ると思います。
本の上に座るのはたぶん
「ちょっと休んでくだしゃい」という気持ちがこもっているんだと思います。
たぶんきっとそうです♡
URL | にゃうわん #- | 2018/04/28 17:11 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
今年も楽しんできました^^
ほんとに素敵ですよね
海も空も広くて優しくて。
夕日が沈む時間は特に幻想的。
静かに静かに時間が過ぎていきます♪
URL | にゃうわん #- | 2018/04/28 17:12 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/2882-cc0e510a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |