うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
猫の記憶力

すでに漂う貫禄・・

どーーした??

いましぇんね・・
先日 階段を上ってくるボンちゃんを ボンちゃんを溺愛しているカプ夫が
両手を広げて待ち構えていたのを覚えていたみたいで(カプ夫はボンちゃんの天敵)

(スリスリして気持ちを落ち着けているところ。)
どうやら今回も待ち構えていないか 警戒している模様。

大丈夫よ。 まだ今はいないよ。 念のため

右確認。

左確認。 も一度

右確認。
そいえばニャンコの記憶力ってシチュエーションによりますが 人間の20倍もの記憶力が
あるともいわています。 ボンちゃんは 網にひっかかってハエにたかられているところを
カプ夫さんが助けたのですが 日頃の様子を見ていると そんなことはすっかり忘れている模様。
じゃあどうして20倍もの記憶力があるって言われるの? と思われると思いますが
この記憶力が発揮されるのは自分に関係があるか ということがポイントらしい。
言い方を変えれば 興味のないこと 関係のないことはすぐに忘れるということ。
なるほど・・・

あ~~!! ボンちゃんにしゃわるなーーー!!!!
助けてもらったカプ夫さんにちょっと触れただけでもこの表情 ということは
ボンちゃんにとってカプ夫さんは・・・以下自粛

ってこと??

人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
17
« ああなるワケ。 | 頑張らなくてもいいのです。 »
コメント
脳って
本当かどうか分かりませんが小さい頃の記憶って消えたり、嫌なこと、楽しいことがあると上書きされるとか...
ボンちゃん、カプ夫さんに助けてもらった後に、何かいや~~~なことがあったのかな~~~?(カプ夫さんに対して(^_^;))
にゃうわんさんとの楽しい愉しい毎日が上書き保存されたんでしょうね(≧▽≦)間違いないです!!
にゃんこが出る番組をよ~~く見るんですが、
お世話をするご主人さま(奥様)が触ると怒って
何もせずいつもゴロゴロ寝ている旦那様がソファで寝ていると
そばに来て甘えるニャンコを見て、
もしニャンコを家族に迎えて、私を嫌って
旦那に甘えられたらつらい...と思いました。(^_^;)
ニャンコは、嫌なことをする人や、騒がしい人が苦手みたいです。
にゃうわんさんは、ボンちゃんに愛されて、幸せですね♡
URL | ぶちにゃん #- | 2018/09/18 07:36 | edit
スゴいですね〜人間の20倍!!
ネコちゃんに嫌なことしたら、ずーっと根に持たれちゃうかも💧💧
近所にも野良猫ちゃんがいっぱい来るので気をつけないと行けないですね!!
覚えていてシャーっ!!て反撃されたら困る!!(苦笑)
カプ夫さんが助けてくれたことは・・・なのですね〜
小さ過ぎて記憶に残らなかったのかな〜?
私も、興味の無いこと、自分に関係のないこと!?最近よく忘れるかもです。(笑)
あははー、れおんちゃん4ヶ月なのにすでに悟りを開いてるお顔だこと。(笑)
穏やかでイイお顔してますね♡
無意識に交差させてるオテテがまたいいですよね〜(笑)
URL | MomojiX #- | 2018/09/18 11:23 | edit
こんにちは(#^.^#)
20倍もの記憶力ですってぇぇぇ~!!
しかも、自分に関係してるかどうか・・・
カプ夫さんは、ボンちゃんを死の淵から救い出した、
「救世主」ではないのか???
あぁ~
その時は、ボンちゃん自身がめちゃくちゃヒドイ状態
だったから、記憶も曖昧なんだね(^_-)-☆
うんうん。
私の中で、そういう事にしておきます(キッパリ!)(笑)
それにしても、れおんちゃん。。。
生後4ヶ月での瞑想中www
誰かのマネをしてるのかな??
URL | ふーちゃんマン #- | 2018/09/18 15:06 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2018/09/18 16:13 | edit
Re: 脳って
ぶちにゃんさんへ
もしかしたら助けてくれたカプ夫自体が
いや~!!だったのかもしれないです~(笑)
私との楽しい毎日が上書き保存 間違いない!と
言いきってくださってとってもとっても嬉しい♪
私とのことはボンちゃん しっかり覚えてくれているんですよね~
ほんとにいい子だあ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ぶちにゃんさん ハンドルネームも にゃん ってついているくらいだから
きっとニャンコに愛情がしっかり伝わって
モテモテにちがいにゃい^^
そいえば カプ夫さんはいろんな音がうるさくて
私はものすごく静かなので カプ夫だけじゃなく
カプ夫さんの立てる音もイヤなのかもしれないです(-"-)
URL | にゃうわん #- | 2018/09/18 21:36 | edit
Re: タイトルなし
MomojiXさんへ
ずらっと並んだ数字を瞬時に覚えるとかいうのは
ニャンコのほうが人間の20倍すごいんですって。
私 すぐに忘れるのに。。
お外の子は自分の身を守るのに必死だから
イヤなことされたあ!ってことはずっと覚えてそうですよね。。
反撃されたら私 あっという間にその場から
逃げ出すと思います(;_; きっとカプられたら痛いだろうなあ。。
ボンちゃん もしかして助けてくれたのは私って
思ってくれてるのかも??
ボンちゃんをネットからはがしたのも 洗ったのも
ご飯をあげたのも私なので やっぱりそう思ってくれてるのかも~♡
れおんちゃん イイお顔でしょ(笑)
これでまだ4か月?!!?って思いますよね~
このクロスさせてるお手手 なんなのだろう~(笑)
URL | にゃうわん #- | 2018/09/18 21:40 | edit
Re: タイトルなし
ふーちゃんマンさんへ
こんばんにゃ^^
すごいですよね~
瞬時に目に飛びこんでくる情報って
ニャンコのほうが20倍すごいらしいです@@
多分ボンちゃんにとったら
カプ夫さんは 関係ない人でしゅ。。って
記憶がすり替わってるのかもしれません。
そして救世主はワタシ。 ふふふ^^
そういう事にしてくださって ありがとうございます(笑)
カプ夫 泣いて喜ぶと思います♪
カプられた ってことも ボンちゃんが触れてくれたって
プラス思考に考える人なので 記憶があいまいだったんだーー
そっかあ!!!!ってものすごく納得しそう~
このれおんちゃん 笑えるでしょ~
表情といい クロスしてるお手手といい
ぜんぜん仔犬じゃない(笑)
ものすごく賢いことをいろいろ話しそうなれおんちゃんでしょ^^
URL | にゃうわん #- | 2018/09/18 21:45 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
パッと目に飛び込んでくる情報を
記憶する力は20倍くらいあるそうです@@
すごいですよね~
私もびっくりしました。。
なるほど納得って 鍵コメさん そんなぁ。。涙。。。
きっと気のせいですよぉ
お姫様は鍵コメさんを信頼してくれてるから
何しても大丈夫なのって思ってくれてるんですよ~
絶対そうそう^^
URL | にゃうわん #- | 2018/09/18 21:47 | edit
「記憶」って、子供の頃の楽しい思い出や
特別怖い(嫌な)記憶は、一生涯消えませんよね。
嫌な記憶・・・・交通事故でケガをしたら、
道路を渡るにも右見て左見て、また右見て。
トラウマとかになりますよね。
網に掛かり助けて頂けた時には、ベビーだったし
疲労で朦朧としていましたしね。
階段の上に!!前見て、右見て、左見て。
暫くは超用心でしょう。(イイわ!)
私はその後ろ姿のおチリ堪能です。(ありがたや)
カプ夫しゃんに感謝ですかね。
「トラウマに とらわれ左右を確認し 今日も王子は 敵を避け」
〜by お猫様にココまで用心されるとは!いったいどんな(メデューサ?)Mビームを放つ人なのだろうか?と、詠ってしまうS〜
Re: タイトルなし
Sabimamaさんへ
忘れるというのは人間の才能の一つであるってよく聞きますけど
特別怖い記憶とかは ずーーっと残ってますよね
怖かった場所に近づくだけで どん底・・
一番安全ではるはずの家の中なのに
階段の上で左右をとことん確認する王子様。
結構背筋を伸ばして確認されるので
その後頭部とか ながーいアンヨが素敵^^
そしてやはりオチリ。
目の前にボンチリ。
いつも拝ませていただいております。
そうですね。
このオチリを眺められるのもカプ夫しゃんのおかげです。
階段の上で一旦停止をしなければ
堪能できませんもの。
「トラウマに とらわれ途中で一旦停止 メデューサいなけりゃ突破する」
かいしぇつ 過去のあんなこんな事がトラウマとなり
ふつうなら一旦停止など必要としない場所できちんと一旦停止し
よち!メデューサはいないでしゅ!でもどこからくるかわからないので
一気に突破するでしゅ!! と とことん用心深い王子様。
~byメデューサと一つ屋根の下にいるカワイソウなN~
URL | にゃうわん #- | 2018/09/19 20:27 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/3025-a8b1c1fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |