うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
すごい同級生たち

毎年、日本では飼育放棄や捕獲で保健所に持ち込まれる犬猫が30万匹近くにものぼり
そのほとんどが殺処分されています。このような不幸な犬猫たちを減らす活動をしている
ボランティアへの支援として、このカレンダーは作られました。
1部1200円(送料税込み後払い)経費 送料を覗いた全額が保護活動に使用されます。
ボンちゃんたちも参加しているカレンダーです。皆様ぜひよろしくお願いいたします。
詳しくはコチラ チビにゃん’sとfemiのがんばって行きまっしょい!!

しめ縄いろいろお出ししました。気になる方はにゃうわんファームまで♪
にゃうわんファームで皆様からいただいた金額の一部で2年前から保護活動されている方に
物資支援をさせていただいているのですが 今回は保護カレンダーをプレゼントさせていただき
ぜひブログインスタで紹介していただければ嬉しいですとお願いしましたところ
ブログ インスタからご応募くださり(ワンニャン問わず) ボンちゃんの判断により
全員にカレンダーを発送させていただくことにしました。ということで全員当選☆ あいうえお順に
doriさん なっつばーさん Harumam.さん そしてインスタから応募してくださった方
カレンダーは今週末には発送させていただきますのでしばらくお待ちくださいね。
そして トップ固定状態で紹介してくださっているみかんさん ほんとにありがとうございます
ご縁をくださったMitoさん いつもありがとうございます。
これからも細ーくですが ながーーく続けてまいりたいと思います。
先日懐かしさ満載の時間を過ごしてまいりました。(小学校の同窓会)
生徒だけでなくお世話になったシスターもご出席。

にゃうわんの学年はみんな仲が良く 小学校卒業してもつながっているのですが

諸事情により(笑)10年ぶりくらいの出席でした。
懐かしい~とか思いながら半分くらい 誰だれだれ??
でも小さい頃をずっと一緒に過ごした友達(覚えてないけど)すぐに当時の頃に戻り
安心しきっていろんな事をたくさん話し いっぱい刺激を受ける。

ちょうど私の年齢はずっと勉強してきたことが形になる年齢のようで
あちこちで講演会を開いていたり 教室を開いたり 本を出版したり
なんだかみんなすごい。

常に自分の前を歩いていてくれる友人がいてくれるというのは
本当にありがたく 引っ張って行ってもらっている気分になります。
ほら、足の速い人と一緒に走ると タイムが上がるのと一緒ね^^
みんなで集まったお店は同級生の妹ちゃんが開いたお店(まだ若いのにすごい)
有名すぎて書けないお店のトップをしている同級生がお蕎麦をうってくれたり。

↑ こんなおいしいお料理をいっぱい食べてきました。
みんなすごすぎる~を連呼しながら 子どもの頃から何も変わらず
な私ですが

いっぱいパワーとやる気をもらったことは事実。
みんなから受け取ったすごく大きなパワーは
ボンちゃんれおんちゃんを今まで以上にモフモフラブラブするエネルギーに使おう

そうマジメに思った一日でございました。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
18
« 穴から覗きたい一族らしい。 | ツボを押さえた寝相 »
コメント
同窓会
小学生のときの同窓会って覚えてない人が多いかもです~(≧▽≦)
同窓会もずいぶん、やってないな~って思いました。
幹事って大変だから、率先してやる!って人もいないのかも...
最近の若い子はスマホを持っている子が多く、連絡も取りやすいからいいな~って思います。
講演会、教室、本の出版!すごい同級生ばかりですね!!
私の同級生は、娘の自動車学校の先生や会社の元上司だったり(同級生、娘が入社して転職しちゃった)とかです。
年齢的にある程度の上司です(≧▽≦)
同窓会で会えば、いろいろ刺激を受けるでしょうね~
久々に小学校からの友達に会うと、友達にぶちにゃんは、変わらんね!!って安心されます。変わらないこともいいことだ!って思います(≧▽≦)
ボンちゃんをモフモフラブラブするエネルギー(≧▽≦)
ボンちゃんのお蔭でパワーが何倍にもなりそうですね!
URL | ぶちにゃん #- | 2018/12/19 08:18 | edit
小学校のってのは凄かったでしゅねぇ~~
あっしらも2年前、あっしが言いだしっぺで開催した中学の同期会、凄かった!!
物凄い年数が経ってるのに全員全く変わっておらずの全員わかった集まり。
結局中学と言っても2校の小学校が一緒になった状態なので、小学校別でお話したりした感じでしたので同じ♪
50人と多過ぎて行き届かず・・・ まさかの言いだしっぺが驚く位の規模になった同期会でした。
それからは、皆さん地元でいろんなグル~プに分かれながら今でも会ってるらしいでしゅ☆
そうゆうのを思い出しました☆
落ちそうなお風呂のお水を飲むボンちゃんがかわゆい♪
http://hokkaidounahibi.blog.fc2.com/
きゃ~♪ ボンちゃんありがとう~♪
楽しみに待ってますね♪
すごくお洒落なお店で美味しいものをいっぱい
食べて来たんですね♪
パワーもいっぱい貰って♪
それにしてもにゃうわんさんのまわりには凄い方ばかり
いらっしゃるんですね~♪
やっぱり類は類を呼ぶって言いますもんね。
ボンちゃんお風呂のお湯かげんを見てる?
おチリを押して~なんて言ってないよね(^-^;
以前飼ってたチョロは私と一緒にお風呂に入ってたんですよ♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2018/12/19 21:17 | edit
Re: 同窓会
ぶちにゃんさんへ
私もびっくりするくらい覚えてない人がいて^^;
名前すら知らない~とか。
確かに連絡って大変ですものね。
うちの学年はここ数年 フェイスブックでつながっている人が中心になって
SNSで拡散して知らせるようになりました。
学校に頼めば往復はがきを作ってくれるのですが
どうやらいろいろめんどくさいことがあるみたいで
SNSがラク~と言ってました^^
私は卒業しても ぼぉ~っとすごしてきて
恥ずかしいくらい何も大きな変化がなく
自慢できる事もないのですが
同級生がすごいことになっている!と
ここ数年驚き続けております。
あ~ 私もぶちにゃんさんと一緒です~
ぜーーんぜん変わってないね~ってみんなに言われました^^
そうです!変わらないことってものすごく大事ですっ♪
いっぱいパワーをもらったので
モフモフラブラブもいつも以上にさせていただいてます~
URL | にゃうわん #- | 2018/12/19 21:42 | edit
Re: タイトルなし
ぽんさんへ
私の学年って小学校の時も大学の時も
みんな活発でいまだに仲が良くて
なんだか濃いんです(笑)
おお!!
ぽんさん素敵素敵^^
たくさんの方が集まってこられたのは
絶対ぽんさんのお人柄ですよ~
そういうのってものすごく大きいですもの^^
きっとものすごく楽しかったのでしょうね^^
ぽんさんのおかげでしっかりつながった絆
素敵です♡
でしょでしょ
滑り落ちないようにしっかり見張っております^^v
URL | にゃうわん #- | 2018/12/19 21:44 | edit
Re: タイトルなし
doriさんへ
こちらこそありがとでしゅ~
今日発送させていただきましたので
数日以内には届く予定でしゅよ~
とボンちゃん^^
同級生の妹ちゃんが開いたばかりの
お店で お料理もとっても丁寧でおいしくて
居心地もよくて この場所でもいっぱいおしゃべりし
二次会でもいっぱいおしゃべりしてきました^^
友達なんて夜中の2時まで飲みつつ語り合ったそうです~
もうね
びっくりしました。
いつのまにみんなそんなすごい事になってたの!?!?って。
私は恥ずかしいくらい なぁんの変化もなく
生きております~(笑)
ボンちゃん お気に入りの43℃になっているか
どうやらチェックしてくれているようで
43℃だと 張り切っていっぱいお湯を飲んでくれます^^
なので入浴剤とか無し生活になりました~
あはは^^
ボンちゃん 3回お風呂に落ちているので
「押ちたらダメでしゅよ~」かも?
doriさん いいなあ
チョロちゃんとお風呂に入っておられたなんて~
私一緒にお風呂に入るのが夢で
ボンちゃんがお湯を飲みに来た時に
抱っこして入れようとしたのですが
思いっきりアンヨとお手手をつっぱって
拒否されてしまいました^^;
URL | にゃうわん #- | 2018/12/19 21:51 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
そうなんです♪
しめ縄なんです~
しめ縄リースとか モダンしめ縄とか呼ばれているみたいで
クリスマスリースとして使った後
しめ縄にも使えるという2ウェイもあるんですよ~
URL | にゃうわん #- | 2018/12/19 21:52 | edit
Re: タイトルなし
なっつばーさんへ
当選おめでとうでしゅ~
そして応募してくだしゃって
ありがとうございましゅ~
とボンちゃんより^^
今日発送しましたので
近々届くと思います
お楽しみにぃ♪
URL | にゃうわん #- | 2018/12/19 21:53 | edit
切磋琢磨して成長し合う。
素敵な関係ですね。
ある知人が、子供の為に(小学校入学前に)引っ越しした話があります。
「地域によって、子供の家庭環境も交友関係に影響するから」
すごーく考えてるのね、と、思いました。
そこまでする家庭は少ないですが、
にゃうわん様は、良い関係を保ちお育ちなのですね。
私も田舎の友達が、いまだに連絡をくれるのに。
私がズボラ系で、せっかくの連絡をいつも無にしてます(汗)
本当に私はダメだ。。。
さてー、そんな素敵なお話の間にも王子様のお姿がキュートですね。
お風呂!湯加減を確かめて頂き羨ましいです。
入浴も極楽に達しますね〜!
Re: タイトルなし
Sabimamaさんへ
すごい人同士が仕事の話をしていたり
一方 私のようなすごくない人同士は
子ども時代のお馬鹿な話を思い出して楽しく笑っていたり。
みんなしている事は全然違うのに
安心感というものが一つにまとめてくれていました^^
あ~ 確かに地域によって全然違ってきますよね。
私 かつて住んでいたところが自分の育ってきた人たちとは
あまりにも違い 体調&メンタルを壊し
1年10か月で引っ越しをしたことがあります。
(ブログを始める直前です)
なので環境って本当に大事って身をもってしっております^^
今は連絡が無 でもそういう友達とは
お互いに時間が取れるようになったら
そんな時間の空間なんてなかったかのように
ピョーンと元に戻れると思います~
湯加減は大事ですものね。
しっかり43℃!というのを飲んで確認される王子様。
王子様に確認してもらってから人間のお風呂タイムが始まります☆
URL | にゃうわん #- | 2018/12/21 17:43 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/3117-823a3cda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |