うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
すごい畑。

そんなお顔で真横に張り付いているのなら 早く寝て。
さて 5月1日には

牧草地帯だった畑が なんということでしょう。5日後には

すっきり~
草刈って 乾いたら燃やして 耕して を繰り返し畑らしくなりました^^
そして なんということでしょう~(2回目)
初めてクワを持つカプ夫。(涙)

カプ夫がクワを持っている。 あのカプ夫が。
クララが立ったーの30倍くらいすごい出来事です。
そしてある意味 今まで一度もクワをもった事がなかったというのもすごい。
そんないろんな驚きを抱えつつ

ショウガとか 里芋とか ジャガイモとか落花生とか

いろいろ植えてきました。
去年挿し木したラベンダーも

とっても大きく育ってくれています。
で カプ夫がどうしても自分で植えたい育てたいといって買ってきた
五郎島金時(サツマイモ)50本(-_-)。 50本は多すぎる。世界中に配る気か。
にゃうわんは今年は紫芋と安納合わせて40本。
で なぜかいつもの流れ?で にゃうわんが一人ですべて植えました。
もちろん終わった頃には

真っ暗。
お片付けをゆっくりしているカプ夫を急かし

家に帰ると

もういるボンちゃん(玄関開けた途端に悲鳴が聞こえます)

畑始動2日目で早くも限界だったボンちゃん

限界を超えつつあるのか
お鼻まっかっかにして

怒っておられました(-_-) 畑は続くよまだまだ続くよ。田植えもあるよ。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
08
コメント
お〜キレイになりましたね〜。
そしてカプ夫さん〜!!どうしたんでしょうか〜快挙ですよね〜。
スゴいぞカプ夫さん!!頑張れカプ夫さん!!行け行けカプ夫さん!!(笑)
応援してますよぉ〜♪
ブログのコメント欄でも密かに読んでいるのでしょうか〜。
『このままではいけにゃいっ・・・!!』 そう思ったのかもですね。(笑)
サツマイモ50本!?そりゃスゴい。
そんなにお芋さんをどうするんだろう〜?
売って歩くのか!? 焼き芋屋さんなんていいですよね〜♪
URL | MomojiX #- | 2019/05/08 11:27 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2019/05/08 14:03 | edit
こんにちは。
ボンちゃんよくお留守番出来ましたね~♪
偉いなぁ♪
それにしてもサツマイモをいっぱい植えたんですね。
私が子どもの頃、母は梅雨時期に植えてたと思います。
雨が降ると畑に行けないから家にいると思ったら
サツマイモを植えに行って誰もいなくて寂しかったことを
思い出しましたよ。
ボンちゃんもあの時の私と同じ思いをしながら
お留守番したのかと思うと、とってもいじらしいです。
Re: タイトルなし
MomojiXさんへ
綺麗になったでしょ~
1か月前に全部に耕運機かけたばかりだったのに
あっという間に牧草地帯になっていました^^;
カプ夫さん すごいでしょ!
何が起こったのでしょう~(笑)
あ。
コメント欄どうやら毎回楽しみにしているようです。
なので もっと褒めてやってください(笑)
私が言っても全くダメなのですが
コメント欄でこうして言っていただくと 効き目抜群!!
これからもどうぞよろしくお願いいたします~
サツマイモって1本でも結構採れるのに
何を思ったのか 50本!!
自分で植えるといったのに 結局全部私が植えました(-_-)
ちょっと前まで 漁師になる とか言ってましたが
もしかしたら焼き芋屋さんに変更したのかもしれません。
その時はモモジ君地方まで 焼き芋を売りにいきますので
1本でも買ってやってくださいませ~
URL | にゃうわん #- | 2019/05/08 21:23 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
頑張りました~
ボンちゃん 今回は限界が早くて
毎回悲鳴を上げておられるのですが
それでも頑張って待っていてくれます^^
畑もあとちょっとで落ち着きます~
URL | にゃうわん #- | 2019/05/08 21:24 | edit
Re: タイトルなし
doriさんへ
こんばんは^^
ボンちゃん偉いでしょ~
今日も畑終わってボンちゃんをお部屋から出すと
お鼻まっかっかで登場しました~
いくら五郎島金時がおいしすぎるからと言って
ちょっと多いでしょ~
doriさんのお母さま 梅雨時期に植えておられたのですね^^
確かにサツマイモは高温が大好きで
根っこがない状態で植えるので 梅雨時期が一番いいような気がします♪
そっか~
doriさんもボンちゃんと同じ気持ちを味わっておられたのですね。
なんかキューンとしてしまいました。
doriさんも頑張っておられたのだから
ボンちゃんも頑張ってくれると思います^^
ありがとうございます♡
URL | にゃうわん #- | 2019/05/08 21:28 | edit
お2人ともお疲れさまでした。
初めて持つ鍬、手にマメはできませんでしたか?
サツマイモの大豊作願っております。
にゃうわんファームで販売されるのかなぁ。
楽しみにしていますね~。ヽ(^。^)ノ
初めまして こんにちは
いつも かなり楽しく拝見させていただいています
いつかコメントを残したいと思いつつ
きっかけを掴めず・・・でした
ボンちゃんを応援したくて初めてコメントさせていただきます
ボンちゃん お留守番頑張ってね!!
またブログに遊びに寄らせて下さいね
よろしくお願いいたします
URL | Aki #- | 2019/05/08 23:09 | edit
どちらも大変^^
こんばんは、にゃうわんさん!
一枚目と二枚目の写真。
同じ場所とは思えない様な風景ですね。
刈って燃やして耕しての作業。
写真だと早変わりだけど大変だったんだろ~なと、
想像がつきます。
カプ夫さんにクワ。
確かに今まで持ったことがなかったのが凄い。
要領の良さは天下一品なのかも。。。^^
全部植えて育てると言ったはずの芋のくだりもお見事。
でも憎めないのが不思議ですよね~^^
ホントだ。ボンちゃんのお鼻赤い。。。
こちらも大変だったんだろうな~^^
一歩前進
クララが立ったーーの30倍(≧▽≦)
それはすごい驚きと感動だったでしょう!
でも、植えるのはにゃうわんさん一人なんですね...(^_^;)
ま、クワを持って耕したっていうのは一歩前進ですね!!
芋の数、すごい多いですね!!!
業者レベル(≧▽≦)
収穫が楽しみですが、収穫作業も大変ですね!
近所の園児に芋ほり体験に来てもらってもまだまだありそうですね!
ぼんちゃん、もう留守番の限界が来てますね。。。
ボンちゃんケアをしなくちゃいけませんね~
ブリに抱っこにスーパーよしよし、あらゆるサービスで機嫌を直してもらいましょう(≧▽≦)
URL | ぶちにゃん #- | 2019/05/09 08:13 | edit
Re: タイトルなし
なっつばーさんへ
GWはカプ夫さんを動員して 畑頑張りました~
今はにゃうわん一人で頑張っています^^
マメ 多分できてなさそうです。
マメができるほどクワ持ってないとも言います(笑)
それにしてもいくら五郎島金時がおいしいからといって
植えすぎですよね。
ねーー
いったいどうするのやら。。。
ちゃんと育ったらカプ夫さんからドサっと送られるかもしれませんよぉ。
URL | にゃうわん #- | 2019/05/09 21:32 | edit
Re: タイトルなし
Akiさんへ
初めまして^^
こんにちは。
わあ!!
ありがとうございます~☆
かなり楽しく というのが とってもとっても嬉しいです^^
ボンちゃんも喜んでいます♪
猫ちゃんって人間がいないと せーせーするって聞いていたのですが
どうやらボンちゃんは一人が大嫌いみたいで
お留守番を察知すると ソファーの後ろに隠れたりするんですよ~
そういうところが可愛いのですが^^;
ボンちゃん 毎日お留守番がんばるれーーー!
ご褒美のブリを楽しみに耐えるれーー!!!
ぜひぜひぜひぜまたお時間がありますときに
ボンちゃんに会いにいらしてくださいね^^
こちらこそ これからもどうぞよろしくお願いいたします。
URL | にゃうわん #- | 2019/05/09 21:35 | edit
Re: どちらも大変^^
やっぴえろさんへ
こんばんは^^
畑すごいでしょ~
牧草地みたいなのもすごいのですが
ものすごくきれいになった畑もすごい!!って思いました^^
はぁ~ 頑張ったああああ!!
今日も夜7時過ぎまで 農婦してきました。
右腕が筋肉痛(._.)
カプ夫さん すごいでしょ。
初めてクワを持ったんです。
疲れる事は絶対しないタイプなので
納得。。なのですが^^;
サツマイモの植え付けって ずーーっと座ったままの作業なので
結構足が疲れるので 30本くらいでも
足が取れそうになるのに 私一人で90本って。。。
今度直接カプ夫さんに説教してあげてください(笑)
ボンちゃん お鼻赤いですよね。
不機嫌になると(カプ夫さんが構ったりしたときとか)
お鼻が赤くなって それ以上に不機嫌になると
お目目の周囲も赤くなってしまいます。
今日はボンちゃんの見える場所で作業をしていたのですが
夕方4時くらいに ドーーン!と音がし(多分ベッドから飛び降りる音)
ワーーーーーーーーンンン!!!!!と絶叫しておりました。。。
URL | にゃうわん #- | 2019/05/09 21:41 | edit
Re: 一歩前進
ぶちにゃんさんへ
すごいでしょ~
ほんとにすごいでしょ(笑)
クララが立っただけでも驚いたのに
その30倍ですよん(笑)
そうなんです。
カプ夫が自分で自分の分は植えるといっていたのに
結局私が全部植えました。
マルチ(黒いビニール)を張ったのも私です。
偉いでしょ~♪
もぉおっしゃる通り!
サツマイモって収穫がとっても楽しいのですが
それは10本くらいまで。
30本くらいから 「もうお願いだから サツマイモ全くできていませんように」って
願いながらの収穫になります(..)
なのに90本。 はぁ~。。
園児に芋ほり体験に来てもらう。
それいいかも!!
10人くらいでもいいので 来てもらえたら
ラクだろうなあ。
ボンちゃん 今日もお留守番頑張ってくれたのですが
まぁ不機嫌。
じとーーーっとした目でこちらを見続けるんです。
ものすごい罪悪感。
ブリに抱っこにスーパーよしよし。
どうかご機嫌直してくれますように♪
URL | にゃうわん #- | 2019/05/09 21:47 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/3256-c79c2017
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |