うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
降りて。

高い所に乗って

ちゅ~るタイムでしゅっ
最近 「ボンちゃん ごあーーん」っていうよりも

ちゅ~るの歌やで
ちゅ~るちゅ~る♪ とちゅ~るの歌を一小節歌うだけで

走ってくるボンちゃん それくらいちゅ~るが大好き

下界で見ているちびっこにも

どう? いい香りでしょ~(ちびっこにはワンコ用ちゅーる買いました^^)
とちびっこにちゅーるをちょっと上げたら

ボンちゃんのちゅ~る

あげてはいけましぇんっ
安心してください。 ちびっこにはワンコ用のがありますから
ボンちゃんはにゃんこ用のを独り占めしてください。そして何より早く
降りてください。 ずーーっと全体重をかけてのちゅ~るタイム

はひっ
ものすごく重いのです。 嬉しいけど。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
10
コメント
ちゅ〜るちゅ〜る♪チャオちゅ〜る〜♪
これを食べないニャンコは居ないんじゃないかと思うほど、人気商品ですね(^^)
ボンちゃんの必死に食べてるお顔もカワイイです♡
そうそう!最近はワンコ用ちゅ〜るも見かけますね!れおんちゃんも大好きなのね♪
にゃうわんさんの体制…キツそうですけど^^;楽しいちゅ〜るタイムの為に頑張ってたんですね(^。^)
URL | ギン母♪ #- | 2019/08/11 03:33 | edit
ボンちゃんの重みは、幸せの重み~(⌒∇⌒)
ちゅーるは皆に大人気だよね。
あげる方も楽しいし~。
良い商品だと思うわ~。
実はくうちゃんはちゅーるをあまり好きでないのよ。
お皿にあけると食べるけど、直接はペロペロしないのよね。
マダームにしてみたら、袋を直接ペロペロなんて納得できないの
かしら~。
URL | テロテロ #JalddpaA | 2019/08/11 11:41 | edit
高いところに乗って、降りて欲しいのに、ご褒美のチュールタイムってヾ(@°▽°@)ノあはは
ボンちゃんの勝利ですねヾ(@°▽°@)ノあはは
れおんちゃん、犬用のチュールGET\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
我が家も、そろそろ買い足さなくては(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
今度は、体に良いチュールに進化する予定で~すv(`ゝω・´)キャピィ☆
ボンちゃん、必死でカワイイ〜♡
ちゅ〜るがマイクに見えて来た!!(笑)
熱唱するニャンコロッカー!?♫(笑)
れおんちゃんの巻き込もうしている舌がカワイイ〜♡
『全部無駄無く頂くでちっ♪』そんな感じ。
それにしてもにゃうわんさんの体勢がキツそう〜💧💧
私だったら、太ももの付根がイタタタタ〜 ツリそう〜だわ〜💧
URL | MomojiX #- | 2019/08/11 12:54 | edit
Re: タイトルなし
ギン母♪さんへ
最近 ちゅ~る♪の歌の
ちゅ だけでもボンちゃん え!!!!!ちゅ~る??ってお顔をして
見てくれるようになりました^^
ワンコ用のちゅ~る 全部がそうなのかわからないのですが
ギン君 れおんちゃんと同じ色のチワワちゃんがモデルさんで
嬉しくて嬉しくて^^
どこに足上げてるの~?お行儀悪い~って
叱られたんですけど(ハハハ・・)ボンちゃんが落ちないように
もう必死でした~
URL | にゃうわん #- | 2019/08/11 14:23 | edit
Re: タイトルなし
テロテロさんへ
そうだよね~
重い~っていいながらも すごーく嬉しいから
幸せの重みだよね♡
れおんちゃんもご飯よりもワンコ用ちゅ~るのほうが好きな気がする^^
マダームくうちゃんは綺麗なガラスのお皿に入れてあげたら
きっと喜んで食べると思う~
それかスプーンに乗せて一口ずつ食べさせてあげるの。
そしたらきっとくうちゃんも大喜びにちがいにゃい!
URL | にゃうわん #- | 2019/08/11 14:47 | edit
Re: タイトルなし
ルンルンりおんさんへ
ボンちゃんが全体重をかけてくるから
落ちないように必死に支えていたんですけど
ボンちゃん的には上で食べたほうが
ゆっくり食べられるから嬉しいのかもしれません~
れおんちゃん ワンコ用のちゅ~る大好きで
ぴぃぃぃぃぃぃって言いながら催促します♪
りおんちゃんたちのちゅ~る 体に良いちゅ~るに進化するんですね^^
美味しい&体に良いって もう最高!!
URL | にゃうわん #- | 2019/08/11 14:49 | edit
Re: タイトルなし
MomojiXさんへ
ボンちゃんのお顔見ていても
ほんと、マイク持って歌うたってそうですよね~
熱唱するニャンコロッカー!!
想像するだけで可愛い~♡
ボンちゃん用のロン毛カツラとか
キラキラのアクセサリーとか買ってきて
ボンちゃんにつけてからちゅ~る食べさせてみようかなあ(笑)
この体制 キツかったあああああ
足プルプルしてましたもの。
ものすごくお行儀が悪いんですけど
あそこで支えないとボンちゃんが落下しそうで(;_;
URL | にゃうわん #- | 2019/08/11 14:52 | edit
こんにちは♪
ボンちゃん、賢い~!!そこなら絶対れおんちゃんに邪魔されないものね!!
んっ?いやっ、れおんちゃんならシンクの上にも登りかねないわね・・・(笑)
私も歌う~「ちゅ~る、ちゅ~る♪~」あれっ?フルコーラスしてみたけど
ボンちゃんきてくれない・・・
ボンちゃんならお空をとんでバビューーーンとうちまで来てくれるかと
思ったんだけどなぁ(ー_ー;)
そして、その後ろをれおんちゃんも一緒になってバビューーーンと来る!
っていうね・・・楽しい妄想をしまくってる私です(* ̄m ̄)ププッ
にゃんこさん用&わんこさん用をそれぞれ用意してまってるから
いつかおふたりでバビューーーンと飛んできてね(笑)
にゃうわんさん、いつもありがとうございます!
本当に「とき」オイルでも塗ってるのか?ってくらい
ツヤッツヤでしょ~(*^^*)
そうですよね!だから、左目だけいつも涙がでたり腫れてたり
くしゃみしてたりしてても健康なはずなんですよね!
やっぱりお薬じゃなくて、引き続きいろいろとサプリ系で
対策してみよ~慢性的な何かのアレルギーかなぁ・・・
あぁ~ボンちゃんに全体重をかけられて足をプルプルさせながら
筋トレ状態で喜んでるにゃうわんさんの清楚で可愛いいお顔が
目に浮かぶわぁ(*´∀`*)ポワワ
ポチポチッ★
にゃうわんさん どんな格好になってますか(^m^)
ボンちゃん 真剣なお顔ですね~
目がチョット遠くにいっちゃっている感も。。。
テレビを見ててもそうですが
ネコさんって本当にチュールが好きなんですね
チュール すごいですね
何が入っているんだろう。。。
URL | Aki #- | 2019/08/11 20:00 | edit
Re: こんにちは♪
ななふさんへ
こんにちは^^
いつもご飯タイムとかおやつたいむとか
れおんちゃんが至近距離で眺めていて
よほど食べにくいのか ちゅ~るタイムは安全地帯に
移動して食べていました~
おっかしいなあ。
ちゅ~るの歌をうたってもボンちゃんとんでいかにゃいとは。。
うーーーん・・・
次は全身からブリの切り身をぶらさげて
手にはちゅ~るをもって再チャレンジなさってください(笑)
毛のツヤって体と心の健康のバロメーターっていうから
ときちゃん 幸せで毎日楽しすぎるんだろうなあって♡
その 楽しい楽しい気持ちを毎日爆発させて
壁とか天井とかを走り回っておられるんだと思います(^_-)-☆
くしゃみしていても食欲があって元気いっぱいということは
やっぱり何かのアレルギーなのかなあ
くしゃみ とまりますように♪
普段私はドレスを着ているんですけど
この時ばかりは平民の服を着ておりました(笑)
URL | にゃうわん #- | 2019/08/12 13:37 | edit
Re: タイトルなし
Akiさんへ
お行儀悪いでしょ~^^;
5.2キロのボンちゃんの体重を
一生懸命足1本で支えていました~
大好物を前にすると
可愛いお顔になったり
真剣なお顔になったり
ボンちゃん、いろんな表情を見せてくれるのが楽しいです。
ちゅ~るって絶対マタタビが練りこんであるのでは?って
思った事があるんですけど
新鮮なマグロと鶏肉が主成分なんですって。
作っているところとか見てみたいって思うくらい
大人気ですよね♪
URL | にゃうわん #- | 2019/08/12 14:25 | edit
にゃうわん様は大変でしたが、何しろ「お鼻のタテ皺」
このガッつきのお鼻のタテ皺を
ドアップで魅せて頂きました。
有り難いものです。
何よりにゃうわん様の足と手が?
どの様な体制なのか?疑問も多いですが、
王子様のタテ皺!これに尽きますね〜
Re: タイトルなし
Sabimamaさんへ
やはりにゃんこの魅力ポイントの一つは
お鼻のタテ皺
真剣になればなるほどタテ皺がふかーく刻まれます。
人間は皺はいらないのですが ニャンコとなれば話は別。
王子様が落ちないように
アクロバティックなポーズで王子様を支えておりました。
なかなか大変でございましたが
タテ皺を堪能できたので
アクロバティックなポーズもとても楽しゅうございました。
URL | にゃうわん #- | 2019/08/12 23:13 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/3351-2aec9e13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |