うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
挟まる心理。
テレビに時々映っておりますが 時々挟まるうちのモフッコたち(冬に多し)

ほへーーーっ
っとしているぷりんしゅボンちゃんが

挟まっているのは

お布団の間。
友達とにゃうわんの足の間に無理やり挟まり

すぴすぴすぴすぴ・・・でち。。。
ぐっすり寝ているちびっこ。 この日友達は足毛だらけになって帰りました(-_-)
さて 友達が遊びに来た時のボンちゃんは

タンスにボン状態で 服の間に挟まり ひきこもる。
ボンちゃーーん もう友達帰ったよ~とご飯でおびき寄せ

おどおどしながらも完食。
で いつもの

ほんとに帰った??
帰ったよ~

ホントに??
ホントに帰ったよ~ だから挟まらなくてもいいよぉ
余談:挟まると言えば大阪の地下鉄の戸袋にスマホが挟まった!という出来事が
4か月ほど前に起こったとのことです。皆様もご注意あれ。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
27
コメント
器用^^
こんばんは、にゃうわんさん!
ボンちゃんもレオンくんも見事に挟まっていますね。
イチゴとリンゴは「挟まる」より「乗る」方が多いかなあ。
布団に挟まっているボンちゃん、
どうやって入ったんだろう???
とても器用な気がするけどボンちゃんの筋力と知性なら、
きっと上手にこなすのでしょうね^^
箪笥にボン。
こんな姿も何だか愛おしい感じもしますけど、
何故だかボンちゃんて不安になると
少し顔長くなりますよね?
戸袋にスマホか~
それはそれでボンちゃんと同じくらい器用な気もします^^
対照的
ボンちゃん、布団の間に挟まって避ニャンかな?
落ち着く場所なのかな~(≧▽≦)
挟まって脱出できない場所だと困りますが、
落ち着く場所なら止められないですね(≧▽≦)
お友達がいらっしゃったのに、ボンちゃんに会えなかったのかな~?
お目目くりんくりんのボンちゃんが側に来てくれたら嬉しいのに、残念ですね!!
ボンちゃんにとっては、試練だったんでしょうね。
れおんちゃんはお友達とぴったりんこですね♡
ボンちゃんと対照的~(≧▽≦)
URL | ぶちにゃん #- | 2019/08/28 07:49 | edit
挟まったボンちゃんを探せ(*´∀`*)ノ。+゜*。
挟まってる姿もカワ(・∀・)イイ!!
れおんちゃんは、大胆だな(*´∀`*)ノ。+゜*。
上手にネンネ出来てお利口さん(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ
私もにゃうわんさんに会いに行きたいと夢見ることがあるけれど、ボンちゃんには、会えないんだろうなぁ~ヾ(@°▽°@)ノあはは
妄想の私でした、(;´・ω・`)ゞごめんなさい
ボンちゃんはお客さんが来るとどこかに行ってしまうのですね。
遊びに来たお友達は、ボンちゃんに会えず終いで帰ってしまうことが多いのですか?
そうなると、尚更会いたくなりますよねっ。(笑)
『どこにいましゅかぁ〜♡』って探したくなっちゃうかもっ。(笑)
ボンちゃん探しで一日が終わりそう〜♪ それもまた楽しそう〜♪
れおんちゃんは甘え上手なのですね。
さすが末っ子〜♡ よく心得ていらっしゃる〜(笑)
URL | MomojiX #- | 2019/08/28 11:12 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2019/08/28 11:46 | edit
あら~~・・・ほんとに来客時はボンちゃん、お隠れになられるんだねぇ~・・・
それでは会えないじゃない・・・
http://hokkaidounahibi.blog.fc2.com/
ボンちゃん 家族以外の人は苦手ですか?
私も昔 友人の家にネコさん3匹を見にいったはずなのに
家中探してまわるという経験をしました
最後にはみんな出てきてくれましたが(^^)
ネコパンチもいただいて ウハウハで帰りました
犬っ子もお家の人以外は苦手な子も多いようですが
れおん君は大丈夫そうですかね(^m^)
URL | Aki #- | 2019/08/28 15:32 | edit
Re: 器用^^
やっぴえろさんへ
こんばんは^^
ボンちゃんもれおんちゃんも結構無理やり挟まってますよね^^;
イチゴちゃんリンゴちゃんは乗って暖を取るタイプでしょうか^^
ボンちゃん 気が付いたらあんなふうに挟まっていたのですが
とっても器用でオツムも良くて 普段筋トレもしているので
あのままズササササーーっとダイブしたのかもしれませんね~
言われてみればだれかが家に来て
帰った後ってぜーったいお顔が少し長くなっています。
嬉しいお顔がまん丸で
不安なお顔が少し長め
なんだかわかりやすいボンちゃんです。
戸袋のスマホ なかなか取れなかったんですって。
挟まったスマホで地下鉄が止まるって
なかなかすごいですよね~
手が挟まらなくてよかった^^
URL | にゃうわん #- | 2019/08/28 19:08 | edit
Re: 対照的
ぶちにゃんさんへ
お布団のボンちゃんは
多分 暖を取っていただけだと思うんですけど
タンスにボンは 完全に避にゃん状態でした~
なのでタンスの服は毛だらけで
出かける寸前に黒い服が白くなっていて
焦る事があります^^;
3回くらい遊びに来ると ボンちゃんに会える確率も高くなるんですけど
1回だとぜーーったいムリです(笑)
その反面 れおんちゃんは初対面の人にも
全力で甘えていくので とっても対照的です♪
URL | にゃうわん #- | 2019/08/28 19:10 | edit
Re: タイトルなし
ルンルンりおんさんへ
ボンちゃん タンスと壁のせまーい隙間に挟まったりすることがあるので
なかなか見つからない事があって
時々本気でヒヤっとします^^;
でも可愛いですよね~ ボンちゃん本人は大満足なのでしょうね^^
れおんちゃんはもぉ大胆(笑)
無理やり友達と私の間に割り込み
ぐっすり寝ていました^^
あはは^^
ボンちゃんは3回くらい遊びに来てくださったら
多分会えますよ~
どんどん妄想してください(笑)
そのうちきっと会えると思います~
URL | にゃうわん #- | 2019/08/28 19:12 | edit
Re: タイトルなし
MomojiXさんへ
ボンちゃんは慌てて隠れちゃいます~
姉(といっても30年来の親友ですが)は
3回目でようやくボンちゃんが逃げなくなり
お顔を見ることができました(笑)
でも歩いているボンちゃんはなかなか見れないかも??
ソファーとソファーカバーの間に入っていたり
タンスの奥のほうに潜んでいることがあるので
たまーに変な汗かきながら 必死でボンちゃんを探すことがあります^^;
れおんちゃんは甘え上手ですね~
初対面の人にも おもちゃもっていって遊びに誘ったり
お膝の上に乗ったり。
どうやらお客さんが大好きみたいです。
末っ子ちゃんっていろいろ観察しているから
よーーくわかってますよね^^
URL | にゃうわん #- | 2019/08/28 19:15 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
ボンちゃん すごいでしょ。
折りたたんだお布団に潜り込むって
ちょっとにゃんい度高いと思うんですけど
みっちりと挟まっておりました^^
ちょっとどんくしゃいですが
空間認識能力は優れているのかもしれませんね^^
ってことは ボンちゃん 地図読める男子ですね~
って話変わってしまいましたが^^;
(空間認識能力が低い人は地図読めないそうです。私は読めません(-"-))
URL | にゃうわん #- | 2019/08/28 19:17 | edit
Re: タイトルなし
ぽんさんへ
ボンちゃん あっという間に隠れちゃいますよ~
そして帰られるまで シーーーンと
物音ひとつ立てずにじっとしておられます。
ボンちゃんに会うのはにゃかにゃかハードルが高いのです(笑)
URL | にゃうわん #- | 2019/08/28 19:18 | edit
Re: タイトルなし
Akiさんへ
ボンちゃん どうやらとっても苦手なようです^^;
3歳くらいまでは全く平気だったんですけど
それ以降はあっという間に隠れるようになりました。
あ~~ わかりますわかります~
家中探すという経験(笑)
でもでも最後にはみんな出てきてくれるって
ボンちゃんよりずっとフレンドリー♪
そういう時のネコパンチって嬉しいですよね~
触ってもらったーー!!って感じでしょうか^^
れおんちゃんはお客さんウェルカムで
宅配のお兄さんとかがいらしても
お座りしてニコニコして見ています^^
URL | にゃうわん #- | 2019/08/28 19:21 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2019/08/28 21:31 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
可愛いですよね~
鍵コメさんのおっしゃるように 多分一生懸命
グイグイと中に入ってから モゾモゾっと
向きを変えたのでしょうね~
とっても居心地よさそうに寝ていたので
「ボンちゃんの秘密基地でしゅっ 立ち入り禁止でしゅよ」って
思ってるかもしれませんね^^
URL | にゃうわん #- | 2019/08/29 14:14 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/3368-b905dc5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |