うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
飼い主想いのネコ
顔の修正の必要ない

カプられオットさん

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昨日は皆様にご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
コメントしにくい内容だったにも関わらず、
温かいコメントを沢山有難うございました。
コメントくださった皆様、
そして見守っていてくださった皆様に感謝しています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
とっても良い子のボンちゃんに
応援よろしくお願いいたします


24
« 可愛がり過ぎか、甘やかし過ぎか | 家庭内猫捜索 チュン再び倒れました 追記に結果 »
コメント
No title
このアングル、加工不要でいいじゃん♪
追記読みました。
すごくショックうけたけど
私以上に、にゃうわんさんも心が痛かったんじゃないかなって思うと、なんて言葉をかけていいかわからなくて・・・
でも、辛いときは辛いって言った方がいいと思う。
無理することない。ガマンすることないよ。
こんなコメントしかできなくってごめんね。
No title
追記読ませて頂きました。
病院にいるより、にゃうわんさんのそばが一番いいんじゃないかな。
辛い選択ですが、わたしもにゃうわんさんと同じ考えになると思います。
病気でも、私達を癒してくれるこの子達。
切ないな・・・
最高。
ボンちゃんの肉球、ピンクで萌える。
綺麗だし、素敵。///
足を全開にして、カプられオットさんのお顔を隠す。
にゃうわんさんの過剰な修正の手間を、
ボンちゃんが省いてくれておりますね。(笑)
その後、チュンちんはどう?
また顔突っ込んで寝てるのかな。
やっぱり我が家が落ち着くよね。
No title
すごいですね、このショット!!
にゃうわんさんが構えた時にたまたまやったんですか??
ほんっとバッチリオットさんをカバーしてます(笑)
こちらこそ、いつも温かいメッセありがとうございます♪
にゃうわんさんから、色々学んでます
Re: 最高。
てしもさんへ
わが子ながら 出来た子だわ!!って思うよ(^_-)-☆
ほんと修正いらずってラクよね~
毎回こうでありたいけど
そうなると 毎回同じアングルになるではないか!!
肉球、可愛いでしょー
お外を歩いたことないから(生後50日位までは外猫)
プニプニで可愛いんだよ。顔も可愛いけど。
チュン、今日は痙攣なしだよん。
19時位にチュンと姫とのーんびり
お散歩に行ってきたよ。
相変わらずのジグザグ歩きで
道草食いまくっておりました。ハア・・・
Re: No title
るーさんママさんへ
すごいでそ!!
カプられオットサンって ボンが居なくなると
すぐに「ボン、どこに行った??」って探しに行くの(笑)
で、しばらくすると
「キャー!!イヤーン」っていうボンの叫び声が聞こえて
捕獲された気配を感じ取る⇒カメラ構える⇒100%アンヨパアー!
が撮れるんです。 いとも簡単に
ムムム??私から色々学んでる??
それはおやめになったほうが身のためですぞ。
Re: No title
ぬこさんへ
これ、良いでしょー
常に顔の目の前にパアーっとアンヨがあれば
どれだけラクか(笑)
チュンね、はっきりさせたいんだけど
させるには全身麻酔でしょ。
見つかったら見つかったでまた全身麻酔に
副作用と闘う放射線治療でしょ。
もう、色々考えたよ。
そりゃ、出来る事はなんでもしてあげたいけど
こちらが良かれと思っていることが
決してチュンにとっても良いとは限らないんだよね。
こういう結論出すのって難しいよね。
チュンがまだ若ければちゃんと調べてもらうけど、
この年齢ではやはり、リスクが大きすぎるみたいで。
またボンのことで来月病院に行くから
その時にチュンの事も相談してくるんだけど
信頼できる獣医さんだから
チュンにとってもよい方法が出せると思ってるよ。
それよりなにより脳腫瘍なんかじゃありませんように!!
と祈ってます。
Re: No title
衛生班長さま
ご心配おかけしてすみません。
チュンは我が家で一番甘えんぼうさんなので
この子もお家にいて、みんなと一緒に
楽しく過ごしたいはず、と思っています。
>>>辛い選択ですが、わたしもにゃうわんさんと
同じ考えになると思います。
この言葉、とても励みになりました。
ありがとうございます。コメントとても嬉しかったです。
No title
ぼんちゃんうまくパーしましたね♪
修正いらずでラッキー♪
追記拝見しました
にゃうわんさんが一番お辛い事でしょう
見守ってますね
ボンちゃんチュンちゃんが
良い方向に向かうように願ってます
Re: No title
はるるさんへ
ボンちゃんのアンヨ、
いい仕事しました^^
お顔見てると「面白くニャイ」って顔ですけどね(-.-)
ご心配おかけして申し訳ありません。
色んな選択枠があると思うのですが
とりあえずチュンとボンに負担がかからないように
それを一番に考えていけたらなって思っています^^
No title
こんばんは!熱下がりました(・∀・)
にゃんこの足ってこんなにパァ~ッて開くんだね。
チュンくんもぼんちゃんも姫ちゃんも
元気いっぱいにゃうわん家パワーで
病なんか吹っ飛ばせ~!
Re: No title
だんなさんへ
さすがっ!! 素晴らしい回復力ですね^^
ブラボーです(^_-)-☆
アンヨ、綺麗にパアーってなるでしょー
肉球が可愛い可愛い!!
病気も悪霊も?吹っ飛ばすぞー!!!
No title
肉球ピンクできれい!
追記読ませていただきました。
いつも一緒にいるにゃうわんさんが決める事が正しい選択だと思います。
みんなで仲良く一緒にいる方がチュンちゃんも安心できていいですよね。
脳腫瘍じゃないこと祈ってます。
こんにちは
ボンちゃん
足をパーにして 肉球 バッチリ見えましたよ^^
ピンクの肉球は 可愛い♪
うちの子達は 茶色が多くて 小豆に見えたり ダンゴ虫に見えたり・・・^^;
チュンちゃん
看病で 気が休まらない事も 多いでしょーが
ボンちゃんに癒してもらいながら 頑張ってあげて下さいね
お家で ゆっくり いつもの様に
暮らせるって幸せ 感じてると思います
Re: No title
里美さんへ
プニプニピンクで可愛いですよね^^
チュンの事は年齢のこともあり
前に進みたくても難しかったり・・・
当分色々考えてしまうと思いますが
とにかく脳腫瘍じゃなければいいな・・・
と願っています。
コメントありがとうございました
とても嬉しかったです
Re: こんにちは
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/337-5735f267
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |