うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
人生最大のモテ期 とか

とっても綺麗なハーブのお花達 いつもお世話になっているおばあちゃんに
ハーブの花束をプレゼントしたら 「可愛い~ いい香り~」と
匂いを嗅ぎながら お家に帰っていかれました^^

7月にイノシシに掘り起こされて全滅したジャガイモ 柵のおかげで
秋じゃが デジマ スクスク育っています。 今年最後の種まきも。

動いているとまだまだ暑いですが 風がひんやり♪

さて 普段ホンキでボンちゃんにカプられ 蹴られるカプ夫ですが

アンヨぱぁーーー
ちゅーるのおかげでモテモテ。
で調子に乗ってボンちゃんのお手手をつかもうとすると

いやぁ
と日本語で拒否されるカプ夫 ボンちゃんのお手手を触るなんて300年早い。
オチリまにあの方に ボンチリの

ドアップ。

ワンコちゅ~るをしっかり食べているのに ボンちゃんのちゅ~る狙います。

でも やっぱりちょっと遠慮ね^^;
そいえば 一度もモテ期が来てないぞ と思われる方
ぜひちゅ~るを普段から持ち歩いてください。 きっと貴方にも

モテ期到来のはず♡

人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
23
コメント
いつかの為に...
いつもカプられているカプ夫さんが大人気!!(≧▽≦)
ちゅーるを開発した人、尊敬します!!
私も、どちらかというと、モフっ子と片思いなので、友達とペットショップやドラッグストアやスーパーに行くと、ついチュールを買いたくなります(≧▽≦)
モフっ子に愛されたい♡一心で手に取ろうとすると、家にニャンコいないでしょうって友達に止められます。
でも何があるか分からないですもんね~(≧▽≦)
突然ニャンコと縁があるかもしれない!!そう思いながっら毎日過ごしています(≧▽≦)
URL | ぶちにゃん #- | 2019/09/24 07:41 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2019/09/24 09:45 | edit
い★ば食品に感謝ですね。
「い★ばさん、あなたの発明素晴らしい ボクもいよいよモテ夫くん」
〜by カプ夫しゃん改めモテ夫くんとなる予感のする秋に代理一句のS〜
千葉県の災害被害者の皆様、にゃうわんご家族の近隣災害を伺い
毎日を何事もなく過ごせる事の幸せを 再度考えさせて頂きました。
1日も早く、生活が元の通りになります様に
遠くから復旧を願い、応援させて頂きます。
Re: いつかの為に...
ぶちにゃんさんへ
そいえばふと思い出したのですが
7年くらい前 友達が「かるかん猫まっしぐらよりおいしいご飯がある」って
言って送ってきてくれたのが いなばのちゃお という缶詰で
このちゅ~るがいなば☆
いなばの開発グループさんってほんっとに偉大ですよね♪
あはは^^
ぶちにゃんさんがちゅ~るを買おうとするところ
目に浮かぶ~
そのうちほんとに買ってこられる気がします(笑)
で こっそり味見してたり??
そうそう、何があるかわからないですもの~
ボンちゃんもいきなり目の前に現れてくれた子なので
ぶちにゃんさんの前にも・・・♡
URL | にゃうわん #- | 2019/09/24 10:41 | edit
Re: タイトルなし
Sabimamaさんへ
ほんとにほんとに感謝でございます^^
「ご飯たべよ~」には反応しない時でも
ちゅ~るの歌を歌うと 走ってこられる王子様でございます。
で いつものカリカリを差し上げております。
カプ夫しゃん からモテ夫君に格上げの予想だにゃんて!!!
「モテ夫君 一気に格上げ 嬉しいな ちゅ~る無くても モテるのか?」
~by カプ夫しゃんがモテているんじゃなく ちゅ~るしか見てにゃくて・・とかじゃな・・・と
ちょっと気になったN~
壊れた物は直せるけれど 千葉県の災害は壊れた物が大きすぎて
こういう時は全壊じゃなくても補助金がでる日本になればいいのにと
願っています。
ありがとうございます。ご自身の行動と責任というものを
しっかり考えられる人が増えますように。
応援とても心強いです♡
URL | にゃうわん #- | 2019/09/24 10:56 | edit
こんにちは^^
カプ夫さんにモテ期が!!!
名前変えないといけないかも♪なんて嬉しくなりましたが
「ちゅ~る」効果ですね ( *´艸`)
常に持参したいアイテムになちゃいそーですね!
URL | ☆まーさん家☆ #- | 2019/09/24 10:58 | edit
ちゅーる効果絶大ですね!
ボンちゃんもれおん君も 普段のカプ夫さんへの仕打ちはどこへやら??です
でも手はにぎらせないところはしっかり冷静なんですね~(笑
自分のちゅーるを食べたのに こちらのちゅーるも・・・なれおん君
犬っ子ならではですね(^m^)
ネコさんはそうゆうことはないんですかね?
ボンチリも可愛いですね~
でも私はやっぱり 「えっぺえっぺ」と「もっちゃり」です(笑
最近の「あっはー」にも「おお??」となりましたが(^m^)
**事後報告の返信ありがとうございました 嬉しかったです(^^)**
URL | Aki #- | 2019/09/24 11:13 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2019/09/24 13:07 | edit
チュールが欲しくて、寄り添っても、お手手掴まれるのは嫌なんだヾ(@°▽°@)ノあはは
カプ夫さん、残念チ───(´゚ェ゚`)───ン
モテ期到来を目指してチュールを持ち歩くのが流行りを迎えたりしてね(^_-)-☆
(笑ww 食べ物を通して仲良くされるのは良い効果なのに、やっぱり終わった後はダメなのねぇ~www
http://hokkaidounahibi.blog.fc2.com/
あははっ、良かったカプ夫さ〜ん♪
ちゅ〜るは最強ですよね。(笑)
ウチも今日、わんちゅ〜る、買って来ましたよぉ〜。
食い付きがスゴいですよね。
売れているんだろうなぁ〜きっと。(笑)
URL | MomojiX #- | 2019/09/24 17:31 | edit
Re: タイトルなし
☆まーさん家☆さんへ
まっちぃさん こんばんは^^
苦節15年 ようやくカプ夫さんにモテ期が・・
来たのかも と思ったのですが
やはりちゅ~るのパワーはすごかったです(笑)
チョビちゃんもワンちゅ~る食べます~?
うちのれおんちゃん どうやら大好きみたいで
ちゅ~るの引き出しを開けると 走ってやってきます^^
URL | にゃうわん #- | 2019/09/24 20:47 | edit
Re: タイトルなし
Akiさんへ
ちゅ~るがあれば 全人類モフッコにモテモテになれますよね~
あれだけ普段距離をおく二人なのに
ちゅ~るを食べさせてもらっている時は
近くにいくのに お手手はやっぱりNGだそうで
そういうところはしっかりしています(笑)
れおんちゃん 自分用のをしっかり食べているのに
ボンちゃんが食べていると やっぱりほしくなるみたいで
長い舌を一生懸命伸ばして頑張っていました♪
そいえばボンちゃんはそこまではないかな??
ボンチリ可愛いですよね。
シッポが短いのでオチリのフタみたいに見えてしまって♡
今朝もボンちゃん 毛布の上でえっぺえっぺされてました^^
もっちゃりって発音するだけで 幸せになれるような気がします~
いえいえいえいえ
こちらこそいつも心のこもったコメントいただけて
とってもとっても嬉しいです^^
URL | にゃうわん #- | 2019/09/24 20:52 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
あぁ・・・
そんな・・・
もしかしたらお姫様はあえて
甘えられないのかもしれませんぞ~
ここで ツン!っとしておいたら
鍵コメさんはきっと「よーーし!!明日もがんばるぞーー」って
ちゅ~るを出される。
で お姫様はほんとはとっても嬉しいのに
やっぱりツン!作戦。
で鍵コメさんは 「よぉぉぉぉぉし!!今度こそ!!」
とエンドレスでちゅ~るゲットを狙っておられるのでは??
きっとそうに違いにゃい。
URL | にゃうわん #- | 2019/09/24 21:05 | edit
Re: タイトルなし
ルンルンりおんさんへ
こういうとこ、ボンちゃん はっきりしてますよね~
ちょっとくらいお手手触らせてあげたらいいのにって思うんですけど
カプ夫さんが触ろうとすると サササっと手を退けちゃうんです(笑)
ストラップの代わりにちゅ~るぶら下げるとか???
イヤリング代わりにちゅ~るとか・・・
付け毛の代わりにちゅ~るとか・・・
URL | にゃうわん #- | 2019/09/24 21:07 | edit
Re: タイトルなし
ぽんさんへ
こういうとこ ボンちゃんはっきりしていて厳しいですよね~
手とか触ったり オツムよしよししようものなら
目をほそーくしてイヤがられてます(笑)
あぁ かわいそうに。。。。
URL | にゃうわん #- | 2019/09/24 21:09 | edit
Re: タイトルなし
MomojiXさんへ
ちゅ~るがあれば ボンちゃんに触ってもらったり(カプ夫さんから触るのはNGですが(笑))
くっついてもらったり。普段こんな事ないから 緊張するカプ夫さん(笑)
おお!!
モモジ君もわんちゅ~るをついに~~☆
やっぱりモモジ君も大好きなんですね~
ちゅ~る食べるモモジ君もお目目
こぼれ落ちそう???
大ヒット商品 いいなあ
売れているんだろうなあ
URL | にゃうわん #- | 2019/09/24 21:12 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/3395-e8dfba26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |