うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
無関心な何してるでち星人

おやつをもらったけど 硬くてなかなか食べれないれおんちゃん

すぴすぴすぴすぴ
と毛布にお顔を突っ込んで寝ておられるボンちゃん
可愛いカワイイと言い続けていたら(ほんとに可愛いので)

あ。 起きた。
けど

またお顔を突っ込むかわいい子ちゃん
でもちょっと寒そうなので(3月の写真アップ中)

まるんと毛布で巻いてあげたら またまた可愛くて
可愛いカワイイと連呼していたら

チラっと様子を見て

薄目を開けて寝るボンちゃん
その頃ちびっこはまだ

おやつと格闘中~
いつもなら

何してるでち??
と何してるでち星人がやってくるのに

はむっでちっ
硬くて噛めないおやつと闘うのに忙しすぎるちびっこ。
ボンちゃんはれおんちゃんの食べているものには興味は示さないのですが
れおんちゃんはボンちゃんが食べるものには全て興味深々。
一方 にゃうわんが食べていた梅干しとミントタブレットをじーっと見ていたので
まさか食べないでしょ?と ちょっと見せたら 普通にペロっとした(食べてませんが)

黒いの。 この子はゴーヤとかピーマン セロリも食べてました。。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
02
« 絶景米 ぬくもりとともに。 | やっぱりちょっとだけ。 »
コメント
ボンちゃんは、毛布が似合うねぇ~(*´∀`*)ノ。+゜*。
そして、その暖かそうなお部屋に、扇風機ヮ(゚д゚)ォ!
扇風機、何に使ってたのだろう???
暖房を部屋中に行き渡らせる為とか???
れおんちゃん、硬いおやつ、諦めずに挑んで偉い(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ
我が家は、シニアなので、おやつは、固くないことを確認してGETしていますv(`ゝω・´)キャピィ☆
でも、硬いオヤツも、挑戦の心を育てる良いグッツかもね(^_-)-☆
結局、食べれたのかなぁ~(*´∀`*)ノ。+゜*。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2019/11/03 12:40 | edit
ゴーヤ!苦くて苦手です。
ゴーヤ食べるなんて、
チュンさんは、苦味のわかる渋い男!でしたね。
れおん君ファイトでち。
硬いのがイケる男になって下さい。
王子様のほんわか寝姿は空気感まで可愛いです。
そこの空間が、いい感じになりますね。
わかるかなぁ。
先日お伝えした「見守りカメラ」ですが、
(カプ夫しゃんが電話に出なくて心配の時の)
今や幼稚園の見守りカメラは、ママが携帯でアクセスすると、
我が子の様子を見たり、高齢者施設やら、
ペットや、ベビーシッターの様子やら、
ありとあらゆる用途として使われている様です。
やはり、にゃうわん様がお泊まり外出する時には、
見守りカメラを使うと良いと!
思う次第であります。
れおん君は好奇心旺盛な性格なのかしら。
とりあえず食べてみるって感じ??
それじゃ、ただの食いしん坊だよ~( ´艸`)
チュンちゃんはベジタリアンっ。
いやいや、にゃうわんさんが美味しい野菜を作るから
食べたくなっちゃうんじゃないかしら。
URL | テロテロ #JalddpaA | 2019/11/03 14:21 | edit
こんにちは♪
れおんちゃんもやっぱりまずはまわりを剥がしながら
食べる派??(*^^*)
「すず」もねぇ、上手にまわりのジャーキー部分を
コチョコチョと小さい前歯でガジガジしてから・・・
イヌガムの部分はあっちこっちにほったらかしで
転がってたなぁ(≧▽≦)
いやーん♪ボンちゃん、お顔を隠してねんねしてるお姿が
可愛すぎる~(*´∀`)
あらっ?れおんちゃん・・・ボンちゃん<おやつ??
うっそぉぉぉん(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ボンちゃんは間違いなく、どんなものであっても
『にゃうわんさんが食べているもの=安全』なのですよね(*^^*)
にゃうわんさん、いつもありがとうございます!
「冷静になった」というより「怖くてちょっととどまった」と
言ったほうが正しいわよねぇ(笑)
あの・・・あの・・・お転婆「とき」がダブルになったら・・・
なにかと『いまなら増量』『いまならダブルに』キャンペーンは
嬉しいけど・・・
「とき」さんの増量キャンペーンは・・・おっ、恐ろしすぎる・・・
どれだけお部屋を増強したら耐えれるだろうか・・・(笑)
まずはそれを考えてからじゃないとね・・・あっ、アブナすぎる・・・(゚A゚;)ゴクリ
ポチポチッ★
Re: タイトルなし
ルンルンりおんさんへ
ボンちゃん自身リアル毛布を着ているのに
さらに毛布♪
モフモフにモフモフって可愛いですよね~
あ。 ほんとだ~(笑)
扇風機がしっかり写っていますね
えっと。
ただ片付けていないだけです^^;
相変わらず季節が全く分からないにゃうわん家の部屋です(-_-)
れおんちゃんもルビーちゃん りおんちゃんみたいに
固くないおやつのほうがいいのかなあ。
結構ながーい時間闘っているんですよ~
でも気づけば完食しているので
挑戦の心 育て続けようかなと思います^^
URL | にゃうわん #- | 2019/11/03 17:06 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
絶対嫌がりそうですよね。
チュンちゃんの味覚ってどうなってるの?って
思うくらい この子はいろんな物が平気でした^^;
そうですよね~
好みもそれぞれ。
ちなみにお世話になっている獣医さんは
「チュンちゃんがセロリとかピーマンも食べる」って言ったら
「何がいったいおいしいんだーー 俺は嫌いだ~」って
おっしゃってました(笑)
URL | にゃうわん #- | 2019/11/03 17:20 | edit
Re: タイトルなし
Sabimamaさんへ
そうでしたか!!
ゴーヤ苦手でしたか~
れおんちゃんもムリでち。・だそうです。
王子様はゴーヤを背中に10個乗せることはできますが
食べれましぇんよ~ ですって。
れおんちゃん 固いおやつをかっこよく食べれる男になってくれたら
いいなあと思うのですが 時間をかけて食べておられます。
その横で王子様は毛布に包まれて 幸せそうに寝ておられます~
可愛い♡
見守りカメラもですが
たまーにGPSをつけようかしら と思う事も。
本物の小さい子よりも
手がかかるような気がします(-"-)
今年もまたカプ夫を置いての外泊が待っております。
その時に見守りカメラ
さて置いてあるのでしょうか??
(カプ夫に自分で探させて買わせようかな)
URL | にゃうわん #- | 2019/11/03 17:25 | edit
Re: タイトルなし
テロテロさんへ
そいえば小さい頃
ロープのおもちゃとかもとりあえず食べてたよ~
なんでもいいから食べてみるでちっ
もしかしたらおいしいかもでちっ
って思ってそうだよね~
チュンちゃん ベジタリワンって呼んでたの(笑)
キュウリも1本食いしてたわ~
にゃうわんが作るお野菜を おいしいって食べてくれてたのなら
すごく嬉しいなあ。
そろそろ落花生とじゃがいもの収穫するっ
URL | にゃうわん #- | 2019/11/03 17:30 | edit
Re: こんにちは♪
ななふさんへ
こんばんは^^
れおんちゃん どうやら上の方からすこーしずつ
ガジガジして 短くなると パクっと一気に食べていたようです~
ちなみに私はコルネ(パン)を食べる時は
くるっと剥がしてから食べます~
すずちゃんがガジガジしているのって
想像すると ひゃ!!可愛い!!ってなりますよね^^
歯とか小さくてかわいいんだろうなあ。
ぜったいああいうおやつって周りのほうがおいしいですよね~
そいえばボンちゃん にゃうわん畑で収穫した
大根の葉っぱとかむしゃむしゃ食べるんですよ~
ツウなボンちゃん^^
やはり
怖くてちょっととどまりましたか(笑)
いまなら増量とか いまならダブルは嬉しいですが
にゃんこ増量期間限定 は無理ですものね~
やはりここはとどまったほうがよいのかと。。
ふうちゃんの平和を守るためにも。。
いや、、でもでも もう一人小さいのがいてくれると
ときちゃんの遊び相手になってくれて
ふうちゃんの平和は守られる。はず。
でもそうにゃると
お部屋を増強 壁紙を30枚くらい重ねて貼るとか・・・
天井を補強するとか。。。
床に5センチくらいのマットを敷くとか
考えると楽しくなってしまいます。
さて
ななふさん
どうする?!?!(笑)
URL | にゃうわん #- | 2019/11/03 17:38 | edit
犬っ子は2つのことを同時にできない と聞いたことがあるので
れおん君 ぼんちゃんよにゃうわんさんの様子が気になるんだけど
やっつけられないオヤツも気になるし・・・な結果ですかね(^m^)
病院の先生が言っていたのですが
犬っ子 苦いものは苦手なそうで・・・
ゴーヤ 食べれちゃったんですね(^m^)
URL | Aki #- | 2019/11/03 17:45 | edit
Re: タイトルなし
Akiさんへ
そうだったのですね~
いつもなら毛布からちょっとだけボンちゃんのお顔とか出ていると
必ず確認しに行くのに
今回はずーーっとおやつをガジガジしていたれおんちゃん^^
早く食べてボンちゃんを見に行かなきゃ!って
必死だったのかもしれません^^;
わあああ
そんなことを知ってしまうと
やっぱりチュンちゃんの偉大さに改めて感動(笑)
ものすごーく大らかな性格の子だったのですが
味覚もかなり大らかだったようです~
URL | にゃうわん #- | 2019/11/03 18:55 | edit
GPS論
GPSも良いですが、
(いちいち意見する。小姑的な・・・)
ヨドバシカメラで見た物!カギを無くす人に良いですよ。
と、たまたま「何これ?」って店員さんに聞いたGPS
キーフォルダーなんですよ。
3000〜4000円位でしたね。
他の買い物して、あれ?って気になった物です。
確か・・・3年前に携帯を落として、探しても無くて、
すごく悔しくて(写真とか、データーは戻らない!)
あゝGPS付けとけば!って思いました。
ちなみに最近は、Auに「携帯見つからない」って電話して、
携帯会社からのGPSで「○○○街の✖️丁目辺りに有ります。」
って探して頂きました。(先月の話)
職場で「無い!」って大騒ぎして・・・
○○○街のって言われて、冷や汗でしたね。
自宅の住所辺りを言われました。
持ってくるのを忘れて大騒ぎ。。。
やはりGPS付けた方が良いかな(私も)
カプ夫しゃんは、GPS付けるのを忘れそうですね。
買っても付けないと、意味ないし、
結論は「見守りカメラ」ですね。
(結論に持論を展開する、連休で夜更かしのS)
Re: GPS論
Sabimamaさんへ
キーホルダーのGPSがあるんですか!?!
それ、万が一用にモフッコたちにもいいですね。
とマジメに考えてしまいました。
カプ夫は携帯を無くすのではなく
よく忘れて仕事に行くので
携帯を忘れないようにする何かいいものはないでしょうか?
机に置かれた携帯を見て
「あ! カプ夫がまた忘れてる。 しらせなきゃ」と思っても
携帯忘れてるから連絡できない。 ということが何度もございました。
なので 最近は仕事に行くカプ夫に必ず
携帯持ったか ハンカチ持ったか 靴下履いたかと 聞いています。
質問。
私の携帯は位置情報をオフにしているのですが(ナビを使う時以外は)
それでも携帯会社はもし携帯を無くした時に
見つけることは可能なのでしょうか?
ものすごーく気になりました。
URL | にゃうわん #- | 2019/11/04 22:29 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/3434-0d7ecb9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |