うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
敷布団時代

ボンちゃんになにやら確認されているちびっこ 生後9か月
ボンチリ

どん。

ボンちゃんのブログ 6月の写真アップ中なのですが

この頃 にゃうわんは敷布団にしてもらっていたようですが
おちりしか見えないので ボンちゃんこっちむいてーとお願いすると

向きを変えてくれる優しいボンちゃん。(でもまだにゃうわんは敷布団状態)

ゴロゴロゴロゴロ〜
とってもご機嫌でずーーっと

ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜
っとおっしゃっています。が なんせ位置が

ここなので

重い。 でも嬉しい。 でも重い。 でも

ぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
やっぱり嬉しい敷布団時代の6月。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ
いつもボンちゃんの応援ありがとうございます
25
« にゃんこという可愛い生き物は | 背後の気配 »
コメント
敷布団にゃうわん様は、王子様と密着。
敷布団と、ご本ニャンとのお腹が密着すると、
ぬくもりで暖かいのです。
私も数年前に(今はなき)ニャンコが
掛け布団掛けると乗ってきて、
身動きできませんでした。顔を覗き込まれ、息が掛かる。
W掛け布団状態を思い出させて頂きました。
顔を覗き込むのも「安心」なのでしょう。
王子様はとにかく、にゃうわん様への愛情が深いのです。
お顔を見ながら、安心して嬉しくて、安らぎます。
で、まる聞こえのゴロゴロ・・・ゴロゴロ。
これぞ究極、ニャンコとの愛情の証。
その時!!王子様は、夢見心地なのです。
はたから見ると「うわっ重そう、大変ね」
なんて場面も2人にとって、いや、王子様にとっては、
嬉しい〜時間ですよ。
誰にも邪魔はさせない!って時間です。
敷布団!ファイトp(^_^)q
精一杯^^
こんばんは、にゃうわんさん!
おかしいですよね。。。
僕ら猫飼いには皆理想的な添い寝の図と言うのがあり、
憧れを持っていたはず。
抱き枕の様に猫を抱き締めて、
この上ない幸せを感じながら眠り着く。。。
なのに、、
なのにどうしてなんだ???
そんな思い描いた想像図は現実にほぼならないですよね^^
ボンちゃんも普段はにゃうわさんさんの頭の上だし、
僕の場合はお腹の上。
今回のにゃうわんさんのスタイルです。苦しいです。
でも幸せです。
僕も敷布団にして頂いた折には、
精一杯落とさないように努めさて頂きます^^
ヾ(@°▽°@)ノあはは
重そうだわ(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ
それにしても、可愛いねぇ~(*´∀`*)ノ。+゜*。
ゴロゴロゴロって、実際に聞いたことないけど、聞こえたら、舞い上がってしまうくらい嬉しいんだろうなぁ~(*´∀`*)ノ。+゜*。
ボンちゃんも、最高級にご機嫌ですねニコッ♪(〃'▽'〃)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2020/01/26 11:21 | edit
ネコちゃんってよくお布団の上で前脚で踏み踏み〜してますよね。
あの行動がとっても可愛いです♡
にゃうわんさんを敷き布団にしている時に踏み踏み〜はやらなかったですか?
ボンちゃんぐらいの軽い力で、マッサージ踏み踏み〜♫ ってしてくれたら、とっても癒されそうですよね〜♡
URL | MomojiX #- | 2020/01/26 12:16 | edit
ボンちゃん重いですか~(^m^)
ロクもよく乗っけて寝ていますが 重くはないんですが
やはり動けない という状況が辛いときもあり
そーっと横にズリ落ちしてもらいながら移動するのですが目を開けちゃって
またそーっと上に乗せ直したり・・・とやっています(^^;)
ゴロゴロゴロ言ってくれているボンちゃんを
下ろしちゃうなんてことできないですね(^m^)
URL | Aki #- | 2020/01/26 12:28 | edit
こんにちは♪
「敷布団」となれるだなんてなんて光栄なこと!!
しかも!ご要望にお答えしてわざわざ向きを
かえてくださるだなんて、ぷりんしゅったら
サービス精神旺盛すぎですわっ♥
もう、足がしびれようがトイレに行きたくなろうが、
シモベたるもの、敷布団たるもの、動きませぬ(笑)
にゃうわんさん、いつもありがとうございます。
そして・・・
頑張った「ふう」を褒めてくれてありがとうーですの♪
「ふう」・・・ガンでしたの・・・
でも、先生が綺麗にとってくれたですの。
ガンのはずなのに血液検査は正常(笑)
細胞診の結果からも綺麗にとれたみたいですの!
このあとの治療は今、先生とななふが相談してるけど
どういうことになろうと「ふう」は頑張るのみですの!
相変わらず「とき」は物音がすると小声でなきながら
大好きなじゃらしを咥えて、脱走防止策からじゃらしを
押し出してるですよ(゚ -Å) ホロリ
もうねぇ、この姿に思わずキュンとしちゃうのですが、
騙されてはいけません!
悪ガキときちゃんがほぼほぼ1日をしめとります(≧▽≦)
ポチポチッ★
Re: タイトルなし
Sabimamaさんへ
そうなのです。
ぴったり密着されているので とぉーっても暖かいのです。
そしておまけにあの場所だと 王子様のオツムからオチリまで
つるつるつるーーっと全部触れて大満足なのです。
あ~ ニャンコの息がかかるってすごく嬉しいですよね~
そのうちニャンコのお顔がすこーしずつ下がってきて
カクっとなって あ!!今 寝た!!ってものすごくよくわかります。
その瞬間がとっても嬉しいのです。
王子様を保護した時は ゴロゴロ音が何かさっぱりわからずに
「この子 胃腸が悪いのでは?」と本気で心配したのが懐かしいです。
胃腸どころか 真逆の とてもご機嫌状態♡
これからもいつでもどこでも喜んで
王子様の敷布団としてがんばりたいと
そう思っております。
URL | にゃうわん #- | 2020/01/26 20:32 | edit
Re: 精一杯^^
やっぴえろさんへ
こんばんは^^
おかしいですよね。。
私もお布団に潜り込んでくれ そして
ぴったり密着(上ではなく 横で)と思っていたのですが
敷布団状態になっております。
それも一度 ブームがくると とーっても長いボンちゃん。
ワンシーズン敷布団ということもよくあります^^
いつものように頭の上にいてくれると
ボンボディにお顔をくっつけて
寝れるのでとっても安心できるのですが
上にいると 落ちないように支えているので
ぐっすり寝ていられにゃい。
やっぴえろさんはお腹の上にイチゴちゃんリンゴちゃん。
え!?
まさかまさかの2ニャンが〜♡
いいなあいいなあ。
多分 その日はやっぴえろさん
睡眠不足 & 若干両手筋肉痛〜?
URL | にゃうわん #- | 2020/01/26 20:36 | edit
Re: タイトルなし
飛花ぽんさんへ
ト・・トイレはギリギリまでガマンしますっ
あ。。限界ですっ
行ってまいります すぐ戻りますっ!!
URL | にゃうわん #- | 2020/01/26 21:11 | edit
Re: タイトルなし
ルンルンりおんさんへ
ボンちゃん 5.2キロあるんですけど
結構ずっしりきます^^
ずっしりボンちゃんを両手でまるっと包み込むように
抱っこして落とさないように寝ています~
ゴロゴロって私もボンちゃんを保護するまで聞いたことがありませんでした^^
なので 保護した時のゴロゴロ音を胃腸が悪くてゴロゴロなっていると
ずっと勘違いしていました^^;
ゴロゴロ音が聞こえると とても嬉しくて
そっかあそっかあ ボンちゃん幸せなのね~って思えます~♡
URL | にゃうわん #- | 2020/01/26 21:13 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメさんへ
6月だったので 暑くもなく 寒くもなく・で
ちょうどあの位置がボンちゃんには心地よかったのかもしれませんね~
結構しつこく「ねーねー ボンちゃん さみしいからこっちむいて〜」というと
ん?ってお顔をして向きを変えてくれるんですよ~
やっぱりボンちゃんっててんしゃい!?!
URL | にゃうわん #- | 2020/01/26 21:14 | edit
Re: タイトルなし
MomojiXさんへ
踏み踏みは可愛いですよね~
そうそう、そうなんです。
敷布団にするときは必ず 儀式として踏み踏みがあります^^
ふーみふーみもーみもーみにゃーりにゃーり と意味のあまりない
ことを言いながら ボンちゃんの踏み踏みを堪能しています♡
筋肉痛のところとかをたまたま踏み踏みしてくれることがあるんですけど
柔らかい肉球としなやかな動きで
結構気持ちよくって筋肉痛もすぐに治り おまけに癒される
素敵です~^^
URL | にゃうわん #- | 2020/01/26 21:16 | edit
Re: タイトルなし
Akiさんへ
ボンちゃん5.2キロなんですけど
落とさにゃいようにしっかり支えていると
そのうち おもーーくなってきます^^;
あはは^^
同じ同じ(笑)
そぉーーっと横にズリ落ちてもらったりします^^;
でもそういう時って チラっと見られて
あ。。ごめんごめん・って思いますよね。
なんだかすごく悪い事をした気分になって
すぐに元に戻します(笑)
URL | にゃうわん #- | 2020/01/26 21:18 | edit
Re: こんにちは♪
ななふさんへ
こんばんは^^
お猫様に敷布団にしてもらえるって
嬉しいですよね~
この時期は毎日敷布団状態だったので
ニンマリしながら寝ていました♪
夏は頭の上で寝られるので 頭の上のオチリを堪能しております~
今は腕枕 フフフフフフフ♡
ふうちゃん ほんっとによく頑張りました^^
それよりなによりななふさん 毎日心配で
気持ちがどーんと重かったんだろうなと思います。
ななふさんもふうちゃんと同じくらい 頑張りました^^
血液検査 正常なのですね。
きっとふうちゃんの体はピカピカなはず。
これからもっとピカピカなふうちゃんを目指して
ぴったりの治療が見つかりますように。
ふうちゃん 応援してるからね♡
こういう時に ときちゃんが元気いっぱい走り回って
遊んでいてくれると 気が紛れていいですよね~
ときちゃんはななふさんの笑顔の元なんだろうなあって思います。
ときちゃん 怪我しない程度にいっぱい暴れてもいいよぉ(笑)
URL | にゃうわん #- | 2020/01/26 21:23 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/3519-f66c31c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |