うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
秋だから~


どっさり
ここからモミ殻が落ちてきます うっかり埋まらないよう注意しつつ


袋に詰め込みます

そして車に詰め込み
ありがとうと思いながら お掃除

沢山いただきました
家へ帰る途中 面白いものを発見!

ズズズーとズームしていくと・・・

あなたはだーれ??
バルタン星人か・・・
ちょっと間違ったウルトラマンか・・・・

牛が出てきそうな景色を

満喫しつつ・・・

山の恵みのアケビを発見!!
秋を満喫しながら お家につくと
待ってるのは もちろんこの方

はぁ・・・・ボンちゃん 待ちくたびれました

日本の裏側のブラジルまで行ってたんでしゅか・・・
スミマセン・・・ 徒歩でブラジルまで行ってました

さて、そんなボンちゃん ご飯は必ず

一粒残します
いざという時の為にとってあるのか 理由はわかりませんが
残します
お水も 真夏以外は

お水にお手手をドッボーンってして~

肉球で上手にすくって~

ひと肌になったところを

飲みましゅ

ボンよ、そろそろお湯に変えないといけないね~
やっぱり アツアツのお湯は

ウミャイ!!

ボンちゃん冷たいお水はイヤ~
猫なのにアツアツのお湯が好きなボンちゃん
でも 我が家の犬は猫舌にゃ~


28
« 贅沢な秋 | 平和を乱す男と平和な男 »
コメント
謎の物体?
にゃうわんさん こんにちは!
謎の人形?・?気になりますね!?
うちの三平も食べ物は、少し残します。
非常用に残してるのかな?
URL | koituriman #- | 2011/09/28 11:15 | edit
No title
わたし的に、
木の上にお家があるのが気になりました(笑)
ぷーさんのふくろうのおうちみたいね☆^^
猫ちゃんの習性で、ちょっと残すらしいですね~。
まあうちの猫は習性を忘れて、いつからか常に完食してましたけど(爆)
Re: 謎の物体?
koiturimanさんへ
こんにちは
この人形、何なのでしょうね~
銀色に輝いてるので すごく目立つんですよ
ツリーハウスとかもあったので
この謎の人形、お家の方が作られたのかなあ?って
思ってるんですけど、 何なんでしょうね(+_+)
三平ちゃんも少し残すんですね^^
やっぱり非常用??
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 14:37 | edit
Re: No title
neneさんへ
わあ! よく気づかれましたね^^
そうなんですよ ツリーハウスがあるんです
ここだけ見ると可愛いでしょ~
なのに 下には謎の銀色に光る人形がいるんです
よく分かりません(+_+)
> 猫ちゃんの習性で、ちょっと残すらしいですね~。
そうなんですか~
うちのワンズなんて絶対に残さないで 一気に完食するので
ボンが残すのが不思議で。
neneさんちのニャンコちゃん、完食するんだ~
そっちのほうがいいですよね
お皿も早く片付けられますし^_^;
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 14:40 | edit
こんにちゎ。。。
アツアツのお湯?
えぇ~~~っ。。。
ボンちゃんて・・・
すでに猫でゎなくて
別のナニかなんですか?
URL | toki #- | 2011/09/28 14:44 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2011/09/28 14:45 | edit
No title
こんにちは♪
ボンちゃん、お手手で水をすくって飲むのね(●^o^●)
なんちゅう可愛いしぐさ・・・まさにまさに萌え萌えぇぇぇ~!!
アチチなお湯も飲めるなんてすごいねー♪
あのね、にゃうわんさん・・・スーパーであけび1ケ、158円で売ってるのよ。この木のアケビ鈴生りね・・・(@_@。
URL | のりぃぃ #- | 2011/09/28 14:53 | edit
No title
謎の人形、気になりますね~
ツリーハウスのお宅の表札なのか、ポストなのか、、、?
うちはムラ食いするので2回に分けて完食してます。
ボンちゃん、なんで1粒だけ残すんだろう? 不思議ですね。
よくわからないけど遠慮の塊???
No title
すごーい☆
本格的なんだね~
こりゃ重労働だ、お疲れ様。
木の上にある家は、鬼太郎の家か?
それを守るバルタンマン(笑
↑バルタン星人とウルトラマンのあいの子
アツアツって、本当に熱い湯なの??
ボンちゃん、すごいね☆
うちは、1回レンジで80度まであたためて
それを冷ましたものを飲んでもらうけど
たまに、ちゃんと冷めきってないの出しちゃって
「アツっ!」ってなるよ。
うちは、まさしく猫舌だな~
URL | ぬこ #- | 2011/09/28 15:54 | edit
No title
ツリーハウスは、あのバルタン星人のおうち……ですかね(^^;)
ボンちゃんの待ちくたびれたか顔、笑えます!
で、ボンちゃん、なぜ1粒残すの?
非常用なら、もう少し残さないとー(*^O^*)
アツアツのお湯を飲むなんて、まーさんまたまたビックリよ!
Re: こんにちゎ。。。
> アツアツのお湯?
> えぇ~~~っ。。。
> ボンちゃんて・・・
> すでに猫でゎなくて
> 別のナニかなんですか?
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 16:36 | edit
Re: こんにちゎ。。。
tokiさんへ
そうなんですよ
真冬だと アツッ!ってこっちが思うくらいのを
平気で飲むんです
なので一日何度もアツアツのお湯を沸かして
ボンにあげてます^^
ねこじゃなくって別の何か??(笑)
ひゃ~!! かわいい別の何かだったら
嬉しいんだけど~
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 16:38 | edit
Re: No title
のりぃぃさんへ
こんにちは
ボンちゃん、器用でしょ~
この飲み方を始めると
「お湯にしなきゃー!」って
思います^^
> あのね、にゃうわんさん・・・スーパーであけび1ケ、158円で売ってるのよ。この木のアケビ鈴生りね・・・(@_@。
アケビってスーパーで売ってるんですか!?
ほおー・・
一個158円ってお高いんですね~
うちの近所はアケビゴロゴロで
鳥さんとどっちが早く食べごろのを見つけるか・・の競争です
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 16:40 | edit
Re: No title
しぇりーとぱーず*さんへ
この人形 謎でしょー
何にもない所に突然現れるんですよ
にゃるほど~!
表札とかかもしれませんね
すごく目立ちますもの~
> よくわからないけど遠慮の塊???
遠慮の塊って 関西出身の私も使う言葉なんですが
しぇりーとぱーず*さんもご存じなんですね!(^^)!
遠慮の塊だったりして・・・
そう考えるとなんだか可愛いですね~
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 16:42 | edit
Re: No title
ぬこさんへ
本格的でしょー
秋はもみ殻と落ち葉を沢山とってきて
土に埋め込むんだよー
そしたらフカフカの良い土になるの^^
お野菜も喜んでるみたい。
鬼太郎の家。
そういえば鬼太郎の家って
木の上にあったね!!
思い出したよ!
バルタン星人とウルトラマンのあいの子が
鬼太郎の家の番人(笑)
最強な感じだわ
結構暑いお湯なんだよ
湯気でてるもん
ネコって猫舌なのかと思ってたから
びっくりしてね。
石が詰まって沢山お水を飲ませるのにはどうしたらいいか・・って
思ってて お湯にしたらゴクゴク飲んだの
お風呂の43度くらいのお湯も直接飲んだりしてるよ
> うちは、1回レンジで80度まであたためて
> それを冷ましたものを飲んでもらうけど
80度までっていうのがぬこさんらしいよ^^
ちゃんとみっくん、あーちゃんの事を
考えてるんだもんね
でも猫舌なんだ。やっぱりネコちゃんって猫舌が多いのかな?
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 16:48 | edit
Re: No title
まーさんさんへ
出来そこないのウルトラマンじゃなくって
やっぱりバルタン星人に見えます?
バルタン星人ってツリーハウスに住んでるんだ~
なんか可愛いバルタン星人って感じ^^
すぐに負けちゃいそう
ボンちゃん、一粒残すんですよ
それで お皿を持っていってあげると
食べてくれるんです
最後の一粒を。
> アツアツのお湯を飲むなんて、まーさんまたまたビックリよ!
でしょー
湯気がたってるアツアツのお湯が大好きで
冬はせっせとお湯を沸かしてボンちゃんにあげてます(*^_^*)
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 16:50 | edit
こんばんは♪^^
たくさんのもみ殻ですね!
これが畑でどのように使われるのでしょう。楽しみ♪
面白いものを発見って、木の上にあるお家かと思いました。
それを見守るバルタン星人? はたまたウルトラマン?
あの人は誰なんでしょうね
ボンちゃんはお湯が好きなんですか!?
お湯もお手々ですくって飲むんですか?
やけど…しないのでしょうか?ヾ(;´▽`A``アセアセ
お水!
ホットでよいのぉ?!
ボンちゃん、猫ちゃんなのにー!!
姫ちゃん、秀樹が猫舌~(笑)
ちなみに、私もボンちゃんと同じく、猫舌じゃない。
熱いものも冷たいものも一気に食べれる。←特技。
ご飯を一粒残すの?!
そういえば、聞いた話だと中国の人は、おかずを少し残して席を立つのが一般的らしいですね。
「もう、お腹がいっぱいです」というサインを残すらしいです。
全部食べてしまうと、注文を取りに来てしまうそうな・・・
ってことで、ボンちゃん、チャイニーズ??
ツリーハウス、素敵!!
と思ったら、あのふもとにいる、宇宙人??
今度は半径5メートル以内で撮影してきてください(笑)
URL | るーさんママ #Y.RLEoj6 | 2011/09/28 19:11 | edit
No title
こんにちは~♪
「あけび」に釣られて出てきましたぁ^^;
子供の頃に食べてたんですよ、甘くて何とも言えない味です!
ボンちゃん、1粒残すんですか~
我が家の2頭はそんな勿体ない事しません^^;
姫ちゃん、チュンちゃんはどうですか?
お手手ですくって水を飲むんですね、思わず「可愛い!」って声が出てしまいました^^
猫ちゃんは犬と違って可愛い仕草が多いようですね。
No title
Re: こんばんは♪^^
ドロさんへ
もみ殻を土に混ぜると 土がフカフカするんですよ
耕すのが楽になります^^
木の上のお家もビックリしましたけど
バルタン星人みたいなのも??ですよね~
「だあれ?」って直接聞きたいです(*^_^*)
ボンちゃん、お湯が大好きで
ちょっとでも冷めると飲まなくなるから
冬はボンのお水の温度を保つのに
結構一生懸命になってます^_^;
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 20:56 | edit
Re: お水!
るーままへ
ホットよー
それもかなりホットよー
猫舌じゃないの~
るーまま 熱いものも冷たいものも一気食い?
それ、結構すごい特技だよー
上あごのカワ、剥がれない?(笑)
秀樹と姫は強烈な猫舌
ちょっとでも温度を感じるとダメみたい
中国ってそういえばそうだよね
ボンちゃん チャイニーズなの?
なんとなーく それはイヤ(笑)
半径5メートル! 厳しいなあ
人んちの敷地に入って 撮らないといけないわ
ってか、この時、実は入ろうとしたんだけど
この家の駐車場に車が止まってたからやめた。
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 20:59 | edit
Re: No title
keikoさんへ
こんばんは!「あけび」ファンのkeikoさん^^
あけび 美味しいですよね とっても甘くて
私も大好きです。 鳥さんたちも狙ってるので
鳥さんと競争で食べるんですよー
ボンは一粒残すんですけど
ワンズはやはり全部食べます
お皿まで綺麗に舐めて
洗わなくてもいいかも?ってくらい
ピカピカにします
真夏はそのまま飲むんですけど
少し涼しくなると こうやって飲むんですよ~
可愛いですよね^^
周りがビシャビシャになりますが^_^;
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 21:03 | edit
Re: No title
あかちんさんへ
あーーー!!!
言われてみれば この人形 ねずみ男ですね!!!!
色もグレーですし 顔の輪郭もねずみ男と同じ。
鬼太郎の家とねずみ男。 すごく納得です(^_-)-☆
URL | にゃうわん #- | 2011/09/28 21:05 | edit
No title
もみ殻
どれだけ持ってくんだー
と思ったら、すごい!!大漁だ♪
家庭菜園を越えた感じ?(笑
トムソーヤでも住んでいそうなツリーハウスの前の
人形が、めっちゃ気になる!!
きっと、ウルトラマンでも無いと思うのよー( ̄b ̄)シーッ
ボンちゃんの
豪快なドッポーンに
目が(・_・;)になってしまったよー(笑
それで、ペットシーツかぁ(^皿^)
No title
涼しそうな秋ですね~♪
こちらは、超・さぶい秋です(←冬目の前。。)
ぼんちゃん、さ湯がすきなんですか~^^
うちのお水は、冬もただの水なんですが、
水は冷たいほうがいいと、氷を入れる奴がいます。。。
やっ、やめてほしいぃい。。
誰かはご想像にお任せします。。
URL | ママ犬 #- | 2011/09/28 22:14 | edit
No title
ボンちゃんの1粒残し、みかんもよくあります
1粒?って笑えますね(^O^)
お水すくって飲むんですね!
お湯が好きなんですね
ボンちゃんのこだわりがあるんですね(^^)
No title
こんばんは!
ボンちゃんお水手ですくって飲むんですね!!
カワイイ!!可愛すぎます(〃ω〃) キャァ♪
それにお湯なんですか?!
すごーーい!!私は猫舌なので熱いのは飲めません( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
No title
まぁ、ボンちゃん、お坊ちゃまだこと~
しかも、お手々をつかって飲むだなんて、
かわいいにゃ^^
ライスセンターからの帰り道の木の上のお家
すごい!絵本みたい。
No title
こんばんわ~
コメントありがとうございます
私も猫が好きでこっそり覗いてました
ボンちゃんは温かいお湯が好きなんですね
飲み頃をしっかり見極めて偉いぞ~
さすが犬より賢い!!
肉球も綺麗だわ
ボンちゃん綺麗好きなんだね!
ボンちゃんの活躍楽しみにしてま~す♪
No title
え~!
ボンちゃん猫なのに猫舌じゃないのね~
しかもお手手つっこみ~の肉球救いの術をお持ちで
器用なボンちゃん♪
「関東の1つ残し」って言われているけど
ボンちゃんの1粒残しですか・・・
実はうちのクウ(キジトラ)もたまに1粒残ってますの
クウは鼻が詰まっているから鈍いかも知れませんが・・・
にゃうわん家って田舎なんですか?
URL | refugemama #- | 2011/09/28 22:49 | edit
No title
かわいすぎるって
今日は、一粒残すボンちゃんと、
肉球を使ってお水を飲むボンちゃんに、
胸キューンもんです
もみ殻は、どうやって使うの?
にゃうわんさん地方にも、
謎の「桂小枝のパラダイス」があるね~
URL | あつけんママ #- | 2011/09/28 23:05 | edit
こんばんは
アケビ 懐かしい!
もう 随分 食べてません
あの 甘いのが 美味しいですよね
わんさか 実ってるの見ると 取って食べたくなります^^;
ボンちゃん
可愛い 水の飲み方するのですね
それを お湯でもするのですか?
ビックリです
No title
バルタン星人らしきものも気になりますけど、それ以前に木の上の家が気になる・・・。、
誰か住んでんの!?
ボンちゃん、最後の一粒を残すなんてお行儀が良いんだね~。
お水も直接がぶ飲みなんてもってのほか!なんだね。
素晴らしいわ~♪
URL | はぴねす #- | 2011/09/29 00:38 | edit
No title
木になってるアケビ初めて見ました。
美味しいのかな・・
食べた事もないんですよ。
ボンちゃん、器用にお水を飲むんですね。
URL | 太巻きおばば #- | 2011/09/29 04:15 | edit
Re: No title
うみさんへ
もみ殻 すごいでしょ~
いつもは この量×3倍くらいいただくんだけど
今年はこれだけにしました
うんにゃ、家庭菜園だよ~^^
おまけに虫嫌い(笑)
このツリーハウス 可愛いなあって
思ったら 下に銀色の物体が・・
あなた、だあれ?でしょ~
そうなんです
こういう飲み方をするからペットシーツを
敷いておかないと大変な事になります(笑)
URL | にゃうわん #- | 2011/09/29 14:37 | edit
Re: No title
ママ犬さんへ
もう暖房器具稼働させておられましたものね
7月に北海道に行った時(その時は日高)
薪ストーブ焚いてました^^
その次に5月に行った時は クーラーガンガン
点けてました~
こ・・氷!?
私も真冬以外は氷をいれますが
冬は嫌だなあ(笑)
そんなことするの、一体誰だろ・プププッ
URL | にゃうわん #- | 2011/09/29 14:40 | edit
Re: No title
はるるさんへ
やっぱりみかんちゃんも残すんですね
1粒というのが そんなに意味あるのかしら~って
お水をすくって器用に飲むんですよ
でも周りは水浸しになります(+_+)
URL | にゃうわん #- | 2011/09/29 14:42 | edit
Re: No title
咲良さんへ
こんばんは
手を内側にクルって丸めて
そこでお水をためる感じで飲んでるんですよ
可愛いでしょ~
うちのボンちゃんはネコ舌じゃないのに
咲良さんがネコ舌? アハハ!
うちのワンズもネコ舌。一緒一緒^^
URL | にゃうわん #- | 2011/09/29 14:43 | edit
Re: No title
kilalanさんへ
プリンシュボンちゃんでしょ~
真夏以外はお水なんて飲めにゃいの~!と
言っております
でしょ~ ツリーハウスはとても可愛いのに
下にいる銀色の物体が
雰囲気を壊しているような・。。モゴモゴモゴ・・・
URL | にゃうわん #- | 2011/09/29 14:59 | edit
Re: No title
へっぽこ丸さんへ
こんにちは^^
> 飲み頃をしっかり見極めて偉いぞ~
> さすが犬より賢い!!
そうなんですよ~ もともとワンコ派だった私が
ボンの賢さにびっくりして コロッとニャンコ派に鞍替えしました(笑)
うちの黒いほうのワンコがオツム弱いので^_^;
余計にボンの賢さが際立ってしまって。
うちに以前いたプードルは ジャンプ力がすごくて
ハウスの底が割れたり 靴やらお洋服やらで
おしゃれさせてましたが プードルは
陽気でおもちゃみたいで可愛いですよね~
これからもブログ、楽しみにしています(*^_^*)
> ボンちゃんの活躍楽しみにしてま~す♪
URL | にゃうわん #- | 2011/09/29 15:04 | edit
Re: No title
refugemamaさんへ
ボンちゃん あっついお湯が好きなんですよ
それも湯気がたってるような。
バスタブのお湯もガブ飲みするので
使える入浴剤が限られてしまって(+_+)
「関東の1つ残し」という言葉が
あるんですね
にゃうわん地方では
「遠慮の塊」っていうんですよ~
クウちゃん、お鼻つまっちゃってるんですか?
うちの姫、ワンコなのにお鼻あんまり効かないんですよ
耳はものすごくいいんですけど・・・
にゃうわん家はかなり都会にいたのですが
姫がきて、ちゅんがきて、 ボンが来て・・と
増える度に この子たちの居心地の良い場所=田舎に
移動しました
もうこれ以上の田舎はレアなので
これ以上増えたら 離島とかになってしまいそう・・・
URL | にゃうわん #- | 2011/09/29 15:10 | edit
Re: No title
あつけんママさんへ
可愛すぎるでしょ(笑)
ご飯食べる時、ボンは見ていて欲しい子で
ずっと見ていると張り切って食べるんだけど
(でも1粒残す) 私が途中で離れると
食べるのをやめるの
こういうボンもかわいいでしょ~
もみ殻は 乾燥防止に種まきした土の上にかけたり
フカフカの土にする為に つちに混ぜたりするんだよ
ありがたいんだ。とっても。
そうそう! 小枝さんに取材に来てもらいたいよ
たまーに車で走っていると ??? って
思わず二度見するような場所があるもん(笑)
URL | にゃうわん #- | 2011/09/29 15:14 | edit
Re: こんばんは
kotoneさんへ
私も今のところに引っ越してきて
ご近所さんに
「アケビとってきたよー 食べてー」って
頂くまで アケビがその辺にあるなんて知らなかったんです
なのでとても懐かしかったです
でも鳥さんも狙ってるので ちょっと日があくと
もう無くなってるんですよ~
みぃちゃんたちは冬でもお水ですか?
ボンはお水だと 「あっ、冷たい!」って
顔をして飲まないんですよ~
URL | にゃうわん #- | 2011/09/29 15:16 | edit
Re: No title
はぴねすさんへ
このバルタン星人らしきものの後ろに
普通のお家があって 車も止まっていて
畑もあるんですけど 木の上の家は
別荘???(笑) なんなのでしょうね
床とか抜けないのかなあ
ボンの食べ方と飲み方 かわいいでしょ~^_^;
でも冬は常にアツアツの温度を保ってないといけないので
結構手間がかかります(-_-)
URL | にゃうわん #- | 2011/09/29 15:20 | edit
Re: No title
太巻きおばばさんへ
アケビってツル状になっていて 木にツルを絡ませながら
成長していくんですよ
白い種のまわりについた中身を食べるんですけど
(アケビはほとんどが皮なんです)
クセもなくて とっても甘いんですよ
東北地方では 反対に中身は捨てて(もったいない!!)
皮の中にひき肉を詰めて焼いてたべるんですって
ナスのひき肉詰めと同じなんですけど
アケビの皮はほんのり苦いらしく、その苦さがクセになるそうです
ボンちゃん 真夏以外はお手手ですくって
飲むんですよ~
URL | にゃうわん #- | 2011/09/29 15:23 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/443-2156d3c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |