うちのボン
イヌ派の我が家にやってきた 保護猫ボンちゃんの可愛すぎる日常
ボンちゃんのお料理教室
まず 白菜をお日様に

干しましゅ
数時間というのを にゃうわん 数日間と思い込み
三日間干し続けました

フワァ~ しょっぱなから間違ってましゅ
数時間 干した白菜を洗い


毛布をひたすらモミモミしましゅ
白菜をお塩でモミモミします
モミモミし終わったら
コンブ 人参を細切りにし
コンブ 人参 白菜を交互に重ねます
こんな感じ

んん? わかりにくかったかな~
では も一度
コンブ 人参 白菜を交互に重ねます
こんな感じ

そして上から重石で

待っている間 退屈なので

ウニ玉 かも~~ん



たくさん遊んで 時間をつぶしましゅ
味がなじむまで待ったら 出来上がりできあがり

売ってるのより美味しいよ
ボンちゃんの説明よりも 詳しい作り方を知りたい方は
トトチャンネルの漬物攻防戦 をご覧くださいね

ボンちゃんもはくしゃい くだしゃい
ボンちゃんはお漬物食べれないから 匂いだけね^^

匂いだけでもんみゃい
ボンちゃん 上手に説明できたから ご褒美だよ~

早くくだしゃいでしゅよ
お魚をどーぞ


んみゃかった
トトチャンネルの蘭丸さん

ありがとうございました

はぁ。。ほんとにおいしかったでしゅ
ボンちゃんもうっとりな美味しさ 蘭丸印のお漬物

炊き立てのご飯と一緒に
ごちそうさまでした
ほんとにおいしかったぁ~


ボンちゃんの応援よろしくお願いいたします
23
コメント
No title
こんにちは。
白菜のお漬物、美味しそう~
私、白菜 大好きです。鍋のときも白菜 大盛りです。
ぼんちゃん、上手に説明できました。
それにしても、前回の記事 旦那さまがじゃらし 揺らしててもシラーとしたぼんちゃん、うけます(笑)
URL | *三色団子* #- | 2012/02/23 13:49 | edit
No title
お久しぶりです
やっぱり ぼんちゃん かわいい!
どんどん ランキング上がるのも納得
表情がなんとも あいらしいもんね
ぼんちゃん 頑張って サバトラの星代表で頑張ってね
期待していますね (^_-)-☆
No title
ボンちゃんの説明とってもわかりやすかったよ~
ありがとね~
数時間を数日間干したに(爆)
私もやりそう~
ボンちゃんのちょこんと出た肉球かわいいなぁ~(萌)
にんじんって書いてあるけど…はむはむしていいのかなぁ。
お漬物美味しそうに出来上がりましたね~
写真だけでも美味しそうなのがわかる!
今度スリング持っていただきにあがります♪
URL | komako☆ #- | 2012/02/23 19:18 | edit
こんばんは
No title
ぼんちゃんの可愛いあんよが
人参の漬物だなんて!
可愛すぎて食べられないです。
でも、きっと美味しいんだろうな。
これから、人参の漬物を見るたびに、
ぼんちゃんのあんよを思い出してしまいそうです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2012/02/23 21:36 | edit
おいしそ~
とってもおいしそうなお漬物を、とってもわかりやすく説明くださって、作ってみようと思いましたが、そのピンク色のニンジンが気になって気になって、きっとこれが隠し味なんだろうかと。
白菜よりもそのニンジンが・・・。
ボンちゃん、お手伝いしてご褒美もらえてよかったね~
おしかったでしゅか。またもらえるといいね。
追記 リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
No title
これは、分かり易い!
しかも、モデルがボンちゃんだから真剣に見つめるでしょう?
一度で頭に入っちゃいました♪(笑
美味しそう♪
ご飯、何杯もイケちゃいそう♪
No title
素晴らしい~!ボンちゃんのレシピ最高に
分かりやすかったです!
にゃうわんさんはお料理上手だし色々な工夫が
されていて主婦の鏡です。100点満点!!
No title
こんばんは。旦那だよー。
めっちゃかわいいお料理教室だね(・∀・)
重ねてる写真が非常にわかりやすくていい感じ。
にゃうわんさんの発想が素晴らしすぎるよ(笑)
Re: No title
*三色団子* さんへ
こんばんは
このお漬物 とっても簡単にできて美味しいですよ^^
間違って3日間も干しちゃったのに
大丈夫でした~
カプ夫さん、相変わらず見事にスルーされてます(笑)
URL | にゃうわん #- | 2012/02/23 22:51 | edit
Re: No title
ももっち母さんへ
こんばんは^^
いつもありがとうございます~
ももっち母さんはいつもボンちゃんを
可愛い可愛いって言ってくださるので
ボンちゃんも喜んでます(^○^)
ももっち君も応援してますよ~^^
ももっち君とボンちゃんで一緒に頑張りましょ~
URL | にゃうわん #- | 2012/02/23 22:53 | edit
No title
へぇ~~~、美味しそうですね~~。
挑戦してみようかしら。。
ボンちゃん、説明がとってもお上手!!
分かりやすかったですよ~~。笑
No title
白菜の漬物おいしそうですが
白菜が高い・・・。。。w
作るところからいかないとな・・・
その前に土地か _| ̄|●il|li
URL | mayama #- | 2012/02/23 23:12 | edit
Re: No title
komako☆さんへ
わかりやすかった~??
やったあ!!
でしょ~
絶対に数日間って読んじゃうの。
でも大丈夫でした~
ホッ。。
お布団をペロンとめくると
この可愛いアンヨがニョローンと出てきて
私もハムハムしちゃうのです
とっても美味しいのです
komako☆さんにも特別許可するぞ!
ハムハムしてもいいよ~
スリングだけはやーめーてー!!
他の物を誘拐されそうだもん
お漬物なら たる一杯あげるから
スリングだけはやーめーてー!!
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 00:09 | edit
Re: こんばんは
kotoneさんへ
とっても美味しいですよ^^
干してあるから 白菜が甘いんです
塩分も控えめなので安心ですよ~
簡単に作れるので ぜひチャレンジしてみてください^^
あっ、数時間でいいですからね~(笑)
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 00:10 | edit
Re: No title
ローズキャットさんへ
ボンちゃんのアンヨは人参なんです^^
コンブと白菜のうまみを吸収していて
ウマウマなアンヨなんですよ~
おまけに柔らかくて見た目も可愛くて
こんな人参がお店に並んでいたら
買い占めてしまいそうです(^_^;)
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 00:11 | edit
Re: おいしそ~
いとはりさんへ
このお漬物 簡単に美味しくできますよ^^
紹介してくださったトトチャンネルもとても
面白いブログなのでぜひぜひ ご覧くださいね~
リンク ありがとうございます(*^。^*)
とっても光栄です^^
これからもよろしくお願いいたします
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 00:13 | edit
Re: No title
うみさんへ
ほんと?? わかりやすかった~?
ボンちゃん 上手に説明してくれたから
えらいでしょ^^
ほんとに美味しいので ぜひ作ってみてくださいね
ちゃんとしたレシピはトトチャンネルにしっかり
載ってますので そちらでどうぞ~
ついでにトトチャンネルもポチっとしていただけたら
嬉しいでしゅよ~
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 00:15 | edit
Re: No title
南かず子さんへ
ボンちゃん上手に説明してくれたでしょ^^
とっても美味しい白菜のお漬物ができますよ~
> にゃうわんさんはお料理上手だし色々な工夫が
> されていて主婦の鏡です。100点満点!!
うひゃひゃひゃ~
ものすごくほめすぎです(-_-;)
数時間を数日間と勘違いするくらい
ちょっといい加減なにゃうわんなのです~
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 00:16 | edit
Re: No title
旦那さんへ
こんばんは
風邪は治ったのかな??
どこぞのブログで見ちゃったけど
「にゃうわんさんは風邪ひかないと思う」だってえ~!?(笑)
はい^^ ピンピンしております
なんでだろ??
このお漬物 簡単でおいしいから
嫁ちゃんに作ってもらって^^
ご飯がますますウマウマになるよ!
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 00:18 | edit
Re: No title
haruさんへ
白菜が甘くて コンブをたくさん入れてるから
うまみがタップリでほんとに美味しいですよ~
簡単にできますし^^
是非挑戦してみてくださいな
ボンちゃん説明上手でしょ(*^^)v
私よりもちゃんとした性格かも!?
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 00:19 | edit
Re: No title
mayamaさんへ
これね、甘味とうまみがタップリで
ほんとに美味しいんですよ^^
ありゃりゃ! 白菜 高いんですか??
どこかの空き地でこっそり白菜を
栽培するとか??
雑草に紛れて 自然農法なんて素敵かも!?
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 00:21 | edit
No title
作ってくださったのが、漬かり時を迎えられたんですね♪
ご紹介頂き、ありがとうございますm(_ _)m
薄味には定評のある蘭丸印のお漬物は、この一週間で相当な量が親戚に貢がれました(-_-;)
ボンちゃんの説明は、蘭丸よりもずっと分かりやすくて「作ってみよう!」という意欲がわきます。
カキと豚肉のレシピの時と言い、お料理研究家としての才能が開花していますね(゚∀゚*)
あぁぁ!!この白菜とこんぶとにんじんの重なりは思わず食べてしまいたいくらい可愛いです~(゚ω゚=)
数時間を数日…これは相当甘みが増して更に美味しい漬物になったことと思いますよ!
炊きたてご飯とお漬物のコンビって最高ですよね~!
Re: No title
蘭丸さんへ
このお漬物 とっても美味しいですよね^^
白菜がこんなに甘く感じられたお漬物って初めてで。
炊き立てのご飯とパクパク食べてます
ほんと おいしい~
無くなったら 倍くらいの量で作ろうと思ってます
蘭丸さんに感謝~♡
数時間を数日間(笑)
この時期って大根とか干してあるでしょ~
「まだ干してある」って毎日思いながら歩いてるので
勝手に脳内で 数日間 に変換されてました(^_^;)
でも不思議とパサパサとかせずに
いい感じにしんなりしてくれて
甘くて美味しかったです~
また何かウマウマなものがあれば
教えてくださいね~
ボンちゃんがお料理教室を
開いてくれる予定です(*^。^*)
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 00:41 | edit
間違いね~な^^
こんばんは、にゃうわんさん!
う~ん、間違いねーな♪
これで、白飯3杯はいけるなぁ~^o^/
なんだい?
そこのちびっちゃいのも、
この美味さが分かるのかい?
あんちゃん、ちっちゃいのに通だね~
何~っ!!
この漬物、あんちゃんが作ったのかい???
こりゃ~お見逸れしやした~^^;
って…なんだこのコメント…ごめんなさい(笑)
No title
白菜本当に美味しそう。
しかも分かりやすいです。
お漬物大好きなのに、なかなか作らないのですが、
明日、早速お漬物作ろう・・・
あれっ、ボンちゃんのお鼻に昆布がくっ付いてる!(笑)
URL | 太巻きおばば #- | 2012/02/24 05:36 | edit
No title
Re: 間違いね~な^^
やっぴえろさんへ
こんばんは
白飯3杯だなんて あまいにゃあ
4杯はいけるんだぞ~
ボンちゃんは ちっちゃくても
プリンシュだから この美味しさが
分るんだいっ!
やればできるにゃうわん
ちょっとは見直したかい~?!
てやんでい!!
(てやんでい の意味を知らずに書いてます(^_^;))
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 20:38 | edit
Re: No title
太巻きおばばさんへ
これね、とっても簡単で美味しいですよ
私 コンブを切るのがめんどくさかったから
細切りコンブを買ってきました~
おだしも昆布茶で作っちゃいました^^
ウマウマ~
ほんとだ!
ボンちゃんのお鼻に コンブの切れ端がくっついてる!!
さては。。ボンちゃん。。。ちょっと。。食べた??
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 20:40 | edit
Re: No title
mikoさんへ
おおざっぱな私でも美味しくつくれたので
失敗しないと思いますよ^^
ぜひぜひボンちゃんのお料理教室を参考に
作ってみてくださいね~
URL | にゃうわん #- | 2012/02/24 20:41 | edit
No title
トトチャンネルの漬物攻防戦むちゃ面白いブログさんでした~
にゃうわんさんのも美味しそうにできたね~よだれ出そう!
なんだかこちらでも手に入る材料みたいだから頑張ってみようかな?
って気になりました。ありがとうです。
ウニ玉 かも~~んのボンちゃんとっとこ二足歩行しそうだよ。
動画撮らなきゃ~
上の記事マジ嚙みされてるね~トホホなカプ夫さんだ~(;>_<;)
URL | パリちーちゃん #- | 2012/02/24 22:45 | edit
Re: No title
パリちーちゃんさんへ
でしょ^^
トトチャンネルって面白いんですよ
蘭丸さんの絵も文章もコメントも全部好きです。
蘭丸さんのランキングバナーも連打していただければ 嬉しいな~(^_^;)
ウニ玉かも~ん
今度ボンちゃんに頑張って歩いてもらって
動画チャレンジするよん^^
カプ夫さん、ボンちゃんにひどい目に遭いながらも
相変わらず喜んでます(^○^)
URL | にゃうわん #- | 2012/02/25 01:04 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kyawaiineko.blog10.fc2.com/tb.php/596-362adfd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |